【漢肴】れんこんのオリーブオイル焼

かまん
かまん @cook_40107258

ただ焼くだけ!
しかしオイルはオリーブオイル厳守!
もうバターで焼く気にはなれませんよ♡
このレシピの生い立ち
蓮根の皮にこそ大切な栄養があると聞いて!如何に手を抜いて蓮根を肴にするか!をテーマにしたふりをしながら…テキトーに焼いたら旨。妻も絶賛〜5歳娘もパクついた為、レシピ程の物ではありませんが、日頃の恩返しの気持ちで公開させていただきました。

【漢肴】れんこんのオリーブオイル焼

ただ焼くだけ!
しかしオイルはオリーブオイル厳守!
もうバターで焼く気にはなれませんよ♡
このレシピの生い立ち
蓮根の皮にこそ大切な栄養があると聞いて!如何に手を抜いて蓮根を肴にするか!をテーマにしたふりをしながら…テキトーに焼いたら旨。妻も絶賛〜5歳娘もパクついた為、レシピ程の物ではありませんが、日頃の恩返しの気持ちで公開させていただきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. れんこん 食べたいだけ
  2. オリーブオイル 適量
  3. 少々

作り方

  1. 1

    れんこんを軽くすすぎ、皮を剥かずに、大体2mmを目標にテキトーに輪切る。

  2. 2

    焼くには多めかなという程度にオリーブオイルを回し入れたフライパンを温める。

  3. 3

    半分揚げ焼き的に輪切りのれんこんを焼く。穴からオイルが噴火しだして、れんこんが反りだしたら裏返す。

  4. 4

    焦げ茶色!まではいかないように気をつけながら両面を焼く。

  5. 5

    焼け上がったら、キッチンペーパーの上で表裏の余分なオイルを除く。

  6. 6

    皿に盛ったら、塩をひとつまみぱらっと散らして出来上がり。

  7. 7

    れんこんをフライパンに入れる際は、鍋肌から滑らせるように入れると、油跳ねによる火傷を防げます。

コツ・ポイント

①お気に入りオリーブオイルを使用する事。
②こげ茶までは焦がさない様にする事。
③更に薄くして仕上げるとチップスに♪
これでオリーブオイルが活きてスイートコーンの様なフルーティな味わいになります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かまん
かまん @cook_40107258
に公開
料理というレベルでは御座いません。小学理科の実験レベル。何が足りないか…何が多いのか…自分好みにする術を知りません。。。せめて、たまには、妻の家事の役に立てば。。。
もっと読む

似たレシピ