ご飯にピッタリ!!大根の葉っぱ炒め

芽吹きりん
芽吹きりん @cook_40046967

太陽を浴びていた大根の葉って栄養満点!
カルシウム、ビタミンC、ビタミンEもあるそうなんです(^^)簡単に頂きます♪
このレシピの生い立ち
祖母がよく作ってくれたレシピで親子3代この味が大好きです。主人もご飯にかけよく食べてくれます。 献立は焼き魚によく合います♪鯵の干物なんかと一緒に食べるとまた美味しいです(^→^)葉がわさっとたくさん着いてる大根を発見すると嬉しくなります♪

ご飯にピッタリ!!大根の葉っぱ炒め

太陽を浴びていた大根の葉って栄養満点!
カルシウム、ビタミンC、ビタミンEもあるそうなんです(^^)簡単に頂きます♪
このレシピの生い立ち
祖母がよく作ってくれたレシピで親子3代この味が大好きです。主人もご飯にかけよく食べてくれます。 献立は焼き魚によく合います♪鯵の干物なんかと一緒に食べるとまた美味しいです(^→^)葉がわさっとたくさん着いてる大根を発見すると嬉しくなります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根の葉っぱ 100g程度
  2. ごま 大さじ1
  3. しょうが(すりおろし 小さじ1/2
  4. 少々
  5. 白すりごま 小さじ2
  6. ちりめんじゃこ これはお好みで♪
  7. 醤油 こちらもお好みで♪

作り方

  1. 1

    大根の葉を小口切りにしザルに入れてよく洗います 。
    ※土が付着していないかよく見ます

  2. 2

    フライパンにごま油としょうがを入れて、弱火でしょうがの香りを出します。

  3. 3

    大根の葉、塩を入れて、中火で炒め最後にじゃこを混ぜます。
    ※わりとすぐに火が通ります!

  4. 4

    仕上げに醤油を入れてもOK !
    入れなくてもあっさりして美味しいです。

コツ・ポイント

小口切りにして洗った葉は冷凍保存してもOKです。大根に少ししか葉が着いていなかったら、冷凍でストックをしておいて、後日2~3本分の葉をまとめて炒めると効率的です(^^)葉が少量の場合はキッチンバサミを使うと楽チンです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
芽吹きりん
芽吹きりん @cook_40046967
に公開
主人と長男(小5)長女(小2)次男(3歳)お義母さんの6人家族。お料理、子供のこと、季節の手仕事も少し。そんな日々の記し。
もっと読む

似たレシピ