お芋のまんじゅう

じぇちか @cook_40046877
お芋のほのかな甘みが、何故か懐かしい気持ちになります。簡単に出来ちゃいます。
このレシピの生い立ち
お芋をたくさん頂いた時につくりました。昔風のほんわかおやつです。お芋の優しい甘さがたまらんです。
お芋のまんじゅう
お芋のほのかな甘みが、何故か懐かしい気持ちになります。簡単に出来ちゃいます。
このレシピの生い立ち
お芋をたくさん頂いた時につくりました。昔風のほんわかおやつです。お芋の優しい甘さがたまらんです。
作り方
- 1
芋あんを作る。さつまいもは、皮つきのまま4~6等分に切る。
- 2
蒸し器で竹串を刺して、通る位になるまで(約20分位)蒸す。
- 3
蒸せたら、やけどをしないように気をつけて、皮を除いて裏ごしする。
- 4
砂糖を加えてよく混ぜ合わせる。お芋の水気が少ないようであれば、ガムシロップをちょっとずつ足して加減しても大丈夫!
- 5
塩を少々加えて、さらに簡単に混ぜたら、芋あんを10等分にして丸めておく。
- 6
皮を作る。
ボウルに薄力粉とベーキングパウダーを入れ、水を加えて耳たぶ位の固さにこねる。 - 7
出来上がった生地を10等分にする。生地を丸めてから手の平でつぶして広げ、5の芋あんを置いて包む。
- 8
蒸し器にクッキングシートを敷いて、蒸す準備をします。蒸し器を火にかけて、蒸気が上がって来たら、7を並べて12分位蒸す。
- 9
蒸しあがって来て、おまんじゅうの皮にツヤが出てきたら、出来上がり。
コツ・ポイント
芋あんのかわりにきんとんを入れてもいいと思います。
皮は、肉まん、餡まんの代わりにも使える感じです。お試しあれ。
似たレシピ
-
-
おばあちゃんの☆昔懐かし石垣まんじゅう☆ おばあちゃんの☆昔懐かし石垣まんじゅう☆
さつまいもがゴロゴロ入った蒸しパン☆おばあちゃんが《家にいつもある材料で..》とおやつに作ってくれてました(*>0<*)子供の頃は田舎臭くて嫌でしたが↓甘すぎず、お芋沢山で、手軽に出来ちゃうので、今は娘にも作ってあげてます♪ すぶた0113 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19338720