ほしるん流☆大根の甘酢漬け♪ゆず風味

ほしるん
ほしるん @cook_40038296

サッパリとサラダ感覚でイケる秋冬の常備菜。大根にゆずの味がしみてマス♪干して大根の苦味を抜くのが秘訣☆
このレシピの生い立ち
毎年この季節に、義父の作った大根とゆずをもらい作ります。色々試行錯誤でたどり着いたオリジナルレシピです。秋冬の常備菜・差し入れに大好評^^♪

ほしるん流☆大根の甘酢漬け♪ゆず風味

サッパリとサラダ感覚でイケる秋冬の常備菜。大根にゆずの味がしみてマス♪干して大根の苦味を抜くのが秘訣☆
このレシピの生い立ち
毎年この季節に、義父の作った大根とゆずをもらい作ります。色々試行錯誤でたどり着いたオリジナルレシピです。秋冬の常備菜・差し入れに大好評^^♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根(できれば細め) 1本の半分
  2. 小さじ1
  3. ゆずのしぼり汁 1個分(約30cc)
  4. ●酢 70cc
  5. ●白砂糖 大さじ6
  6. ゆずの皮 少々

作り方

  1. 1

    大根は皮をピーラーでむき、縦に半割りにして、日当たりの良い所に半日干します。大根特有のにが味と水分が抜け、美味しさUP♪

  2. 2

    干した大根を、1~2mmくらいの薄切りにして、塩をふり、全体になじむようにまぜ合せて、30分おく。

  3. 3

    ●の漬け汁を合せておく。ゆずの皮はなるべく細く薄切りにする。
    ゆずの皮と2を大根から出た水分も一緒に、軽く混ぜます。

  4. 4

    保存容器に入れて、冷蔵庫で一晩おけばできあがり!2~3日おけばさらに味がなじみます♪

  5. 5

    柚木星菜さんが、ゆずかご・りぼん結びでとってもオシャレに仕上げてくれました♪おせちに使えそうデス♪

  6. 6

    mmamecoさんが、おせちに加えてくださいました♪ちょろぎで紅白のアイデア素晴らしい♪

  7. 7

    mmamecoさんが、すだちで作ってくださいました♪ナイスアイデア頂きマス!

  8. 8

    2015年12月22日話題入りしました!感謝♡

コツ・ポイント

ゆずは、レモンしぼり器を使うと、うまくしぼれます。なければこし器でタネを取り除いて下さい。 ゆずのしぼり汁は、30ccに足りなくても大丈夫です。酢を足して100ccになるようにして下さい。大根1本なら、漬け汁倍量で作ってね☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほしるん
ほしるん @cook_40038296
に公開
美味しいものに目がない食いしん坊です(^o^)♪調理歴は長いけど、簡単で美味しい手抜き料理が得意(笑)ピアノ・テニスが大好き♡妹(まほじょ)と従姉妹(伊豆高原食堂)と共に楽しんでいます♪
もっと読む

似たレシピ