Big り! エビフライ ≧m≦

hibby
hibby @cook_40076815

びっくりするほど大きいエビフライ!中身は・・食べてのお楽しみ♪
夕食に、こんなのどぉですか?
画像下、冷食のエビフライ。
このレシピの生い立ち
エビフライにしようと思ったんだけど・・エビが小さいなぁ~><と思い、カサ増し??に考えました。

Big り! エビフライ ≧m≦

びっくりするほど大きいエビフライ!中身は・・食べてのお楽しみ♪
夕食に、こんなのどぉですか?
画像下、冷食のエビフライ。
このレシピの生い立ち
エビフライにしようと思ったんだけど・・エビが小さいなぁ~><と思い、カサ増し??に考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3本分
  1. エビ 3尾
  2. アスパラ(茹でたもの。レンチンOK) 3本
  3. ウインナー 3本
  4. 唐揚げ(冷凍食品 3個
  5. うずらの卵(水煮) 3個
  6. 豚バラ薄切り肉 200gくらい
  7. 塩コショウ 適宜
  8. 小麦粉 適宜
  9. 1個~
  10. パン粉 適宜
  11. 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    エビの下処理をします。
    尻尾の先を切って、とがった部分を取り除く。
    腹に切れ目を入れて開く。
    背ワタを取る。

  2. 2

    他の材料を用意します。
    ウインナーに切れ目を入れる。
    唐揚げを半分に切る。
    うずらの水気を拭く。など・・

  3. 3

    (ここでラップを敷いて置くといいです)豚肉を(なるべく薄く隙間なく)広げた上に2の材料を↑こんな風にのせていくので・・

  4. 4

    薄切り肉は、手前から向こうへ 向こうから手前へと並べて下さいね。
    (この時点で、塩コショウしておくといいですね)

  5. 5

    エビの尻尾は出しておいてね。あとは、しっかり巻いていきます。

  6. 6

    ←(余談ですが、ハンバーグのタネなどがあればうずらの卵にのせても美味しいです^^)

  7. 7

    こんな感じに巻きます。

  8. 8

    ラップで包んで、ギュッと押さえておきます。

  9. 9

    衣をつけます。
    小麦粉→溶き卵→

  10. 10

    パン粉をつけて完成です。
    (この状態で冷凍可能ですが、中まで火がとおりにくいので解凍して揚げたほうがいいかもしれません)

  11. 11

    大きめのフライパンを傾けて揚げると少量の油ですみますね。

  12. 12

    ←火が通る前にまわりだけ焦げては台無しなので、少し低温からゆっくり揚げたほうがいいと思います。

コツ・ポイント

とにかくお肉を薄く!且つバラバラにならないように巻く事です。中まで火が通らないと困るので、唐揚げを生ではなく冷食にしたのも同じ理由です。心配な場合は、必ずひとつ切って確かめてから食卓へ。まだなら、もう一度揚げるか、レンチンして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hibby
hibby @cook_40076815
に公開
手抜き主婦が調理師になりました!が、家では無理せず簡単レシピ。特に料理をしない3人娘との4人家族です。 娘たちへ・・いつの日か、母の味を思い出して作ってくれると嬉しいな♪♡つくれぽ ありがとうございます!コメントのお返事は訪問コメさせて頂きますね♪
もっと読む

似たレシピ