野菜たっぷり♡綺麗になるキッシュ

キッシュは断然具沢山派!!野菜をたくさん使って、美味しく綺麗になっちゃいましょう(*´∀`*)♪
このレシピの生い立ち
釈由美子さんが作ったキッシュをテレビ番組で観て、キッシュが作りたくなり家にあった食材でちゃちゃっと☆野菜をたーくさん入れるのが好き♡
野菜たっぷり♡綺麗になるキッシュ
キッシュは断然具沢山派!!野菜をたくさん使って、美味しく綺麗になっちゃいましょう(*´∀`*)♪
このレシピの生い立ち
釈由美子さんが作ったキッシュをテレビ番組で観て、キッシュが作りたくなり家にあった食材でちゃちゃっと☆野菜をたーくさん入れるのが好き♡
作り方
- 1
まず生地を焼成する。冷凍パイシートがある場合は、事前に10~30分常温に出して柔らくし、麺棒で伸ばす。
- 2
直径約21cm(底18+高さ約3)の円より大きく伸ばせたら、生地をタルト型にかぶせ底から外側に向かって全体に密着させる。
- 3
指でしっかり密着させたら、型からはみ出た生地を取り除く為に、型の淵に麺棒を優しく転がす。
- 4
生地が膨らまないように、生地の底全体をまばらにフォークで刺す。そして、180度に余熱したオーブンで15~20分焼く。
- 5
次に具材を切る。玉ねぎとじゃがいもと人参は皮を剥いて1cm角に切る。ウインナーは5mm幅の輪切りにする。
- 6
切ったじゃがいもと、ほうれん草(切っていない)は灰汁をとる為水に5分浸す。
- 7
灰汁を取ったほうれん草をラップで包み、電子レンジで1分加熱。そして、少し冷めたら1cm幅に切る。
- 8
フライパンに油(分量外,大1)を入れ全具材を加え炒める。具材に火が通ったら塩・胡椒(分量外)をして味をしっかり目につける
- 9
次にアパレイユを作る。ボールに●を全て加えてよく混ぜる。
- 10
焼きあがった生地に、⑧の具材を満遍なく敷き詰め、⑨のアパレイユ(卵液)を全体に行き届くように上からそっとかける。
- 11
後は、180度のオーブンで20~30分焼いて出来上がり♪
- 12
※冷凍パイシートがない場合※
パイ生地を作るか、なんちゃって生地(パイではない)で代用することも可。 - 13
以下“なんちゃって生地”の作り方。
- 14
※①ボールに◎を加え、ゴムベラで練るように混ぜ、まとまったら大きく切ったラップの上に乗せる。
- 15
※②その上に、更にラップをもう1枚乗せる。(生地をラップ2枚で挟む)ラップの上から麺棒で伸ばす。伸ばした後は一緒。
コツ・ポイント
具材は家にあるもので構いませ☆具材の下味はしっかり目につけて下さい☆チーズは好みで構いません。チーズ好きな方は大目が美味しいですが、無くても美味しく頂けます♪なんちゃって生地はパイ生地ではないです。。が、パイより断然ヘルシーで安上がりです♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
パイシートでかんたん具沢山キッシュ♪ パイシートでかんたん具沢山キッシュ♪
キッシュ液の分量さえ覚えればどんな具材でもかんたんに出来るキッシュ!我が家では毎回いろんな具材を入れて作ります。topazio
その他のレシピ