シンプルなカップケーキ

シンプルこそ丁寧に。基本のカップケーキです。焼きたてや1,2日置いた違いを楽しんで頂けると幸いです(^^♪
このレシピの生い立ち
お菓子作りが大好きで。
デコレーションカップケーキの土台にしたくて色々試してみました。
材料の無駄を少なくできたらと思っているので、キリのいいグラムで作って行けたらと考えています。
シンプルなカップケーキ
シンプルこそ丁寧に。基本のカップケーキです。焼きたてや1,2日置いた違いを楽しんで頂けると幸いです(^^♪
このレシピの生い立ち
お菓子作りが大好きで。
デコレーションカップケーキの土台にしたくて色々試してみました。
材料の無駄を少なくできたらと思っているので、キリのいいグラムで作って行けたらと考えています。
作り方
- 1
材料を常温に戻しておく。
卵は割りほぐしておく。
薄力粉とベーキングパウダーはふるっておく。 - 2
無塩バターをボールの中に入れてほぐし、泡だて器でクリーム状になるまで混ぜる。
- 3
グラニュー糖を2回に分けて加え、白っぽくなるまで空気を入れる感じでふんわりと混ぜ合わせる。
- 4
卵を少し加え、なじむまで混ぜるを卵がなくなるまで繰り返す。
- 5
ふるった粉類を一気にボールに加え、ゴムベラに持ちかえて練らないようサックリと混ぜ合わせる。
- 6
紙カップに⑤を均等に分け、流し込む。
紙カップだけでも焼けますが、カップケーキ型に紙カップをセットして焼くとなおきれいに - 7
180度に予熱したオーブンで15~18分ほど焼く。
- 8
2015/11/28追記
クリスマス風にアレンジしてみました!材料は市販品で手に入るものばかり(^^)
コツ・ポイント
☆4の工程
バター(あぶら)と卵(水)を入れるため、分離しないよう少しずつ根気よく混ぜることが大切です。
☆5の工程
練るように混ぜてしまうと、グルテン(パンには必要)という生地を固くしてしまうものができるため、サックリと混ぜましょう。
似たレシピ
その他のレシピ