人参・柿・切り干し大根のラペ

nerigoma
nerigoma @cook_40165984

簡単!生にんじんがたくさん食べられるサラダ。秋なので柿を入れてみました!
このレシピの生い立ち
にんじんのラペを作った時に水分がものすごく出るのを捨ててしまうのが、もったいない…
そこで切り干し大根に水分を吸わせてしまおう、と。やってみたら洋風なますのようになりました。

人参・柿・切り干し大根のラペ

簡単!生にんじんがたくさん食べられるサラダ。秋なので柿を入れてみました!
このレシピの生い立ち
にんじんのラペを作った時に水分がものすごく出るのを捨ててしまうのが、もったいない…
そこで切り干し大根に水分を吸わせてしまおう、と。やってみたら洋風なますのようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. にんじん 2本
  2. 1個
  3. 切り干し大根 20g
  4. 小さじ1弱
  5. てん菜糖 小さじ2
  6. ゆず果汁 1個分
  7. 大さじ1
  8. オリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    切り干し大根をさっと洗って、水気を絞り、食べやすい長さに切っておく。

  2. 2

    にんじんを洗って、しりしり器などで千切り状にする。

  3. 3

    無理して全部しりしりしようとすると指を怪我するんで、この辺でやめて、残りは後日炊き込み御飯にでもしましょう。

  4. 4

    柿は皮をむいて種を取り、食べやすい大きさに切る。ちょっと柔らかくなってしまった柿でも大丈夫です。

  5. 5

    ボウルに切り干し大根以外の材料を入れて、よく混ぜ合わせたら、10分ほどおく。

  6. 6

    切り干し大根を加えて、水分を吸わせるようによく混ぜる。

  7. 7

    1時間ほど冷蔵庫で休ませておくと、味がなじみます。

コツ・ポイント

たまたまゆずがあったので使いましたが、レモン果汁大さじ1でもOKです。
柿は嫌なら入れなくても。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nerigoma
nerigoma @cook_40165984
に公開

似たレシピ