にんじんの葉のかきあげ

tora2000 @cook_40037686
にんじんの葉をてんぷらにしました。ほのかににんじんの香りがして美味しいです。捨てるのはもったいないので是非。
このレシピの生い立ち
葉のついたにんじんがあってもったいないのでかきあげにしました。
にんじんの葉のかきあげ
にんじんの葉をてんぷらにしました。ほのかににんじんの香りがして美味しいです。捨てるのはもったいないので是非。
このレシピの生い立ち
葉のついたにんじんがあってもったいないのでかきあげにしました。
作り方
- 1
出汁としょうゆで、てんつゆを作ります。
- 2
にんじんの葉の柔らかいところを摘み取ります。
- 3
3センチくらいに切って、ボールに入れます。
- 4
にんじんの葉を入れたボールに小麦粉を振り入れ、万遍なく葉にいき届くように混ぜます。
- 5
水で溶いたてんぷら粉を入れて混ぜます。
- 6
180度の油で揚げます。
コツ・ポイント
てんつゆ以外でも塩でも美味しいです。にんじんの葉は冷凍にしておくという手もあるので、せっかく葉付きのにんじんを買ってきたらやってみてください。意外なボリュームになるので、余ったらお弁当にも。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
人参の葉っぱのかき揚げ 人参の葉っぱのかき揚げ
人参の葉にはたくさんの栄養素があり,捨てるのがもったいないので、かき揚げにしてみました。素早くできて、パリッとした歯ざわりがなんとも言えず美味しいです。 ururu777
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19341161