ジューシー★ナスと豚肉のトマトグラタン

相性バツグンのものを詰め込んだら、とびきり美味しいグラタンになりました☆とろーりあつあつのうちに召し上がれ~!
このレシピの生い立ち
ナスもトマトも大好きな私♪無性にグラタンが食べたくなって作りました。
豚肉やペンネを加えてコクとボリュームをUP!
ダンナいわく、ビールとの相性がとても良いそうです♪
ジューシー★ナスと豚肉のトマトグラタン
相性バツグンのものを詰め込んだら、とびきり美味しいグラタンになりました☆とろーりあつあつのうちに召し上がれ~!
このレシピの生い立ち
ナスもトマトも大好きな私♪無性にグラタンが食べたくなって作りました。
豚肉やペンネを加えてコクとボリュームをUP!
ダンナいわく、ビールとの相性がとても良いそうです♪
作り方
- 1
ナスを縦に4等分に切る。塩を少々ふってしばらく置いておき、水にさらしたら水気をとる。にんにくと玉ねぎはみじん切りにする。
- 2
塩を入れたお湯で、ペンネを表示時間通り茹で、くっつかないようにオリーブ油を少量からませておく。
- 3
熱したフライパンにオリーブ油を大さじ2杯を入れる。ナスをなるべく重ならないように並べ、柔らかくなるまで両面を中火で焼く。
- 4
にんにくとオリーブ油大さじ1杯を鍋に入れ点火する。弱火でにんにくがきつね色になったら、玉ねぎを入れ透明になるまで炒める。
- 5
4の鍋に豚肉を入れ炒める。白ワインを加えて更に炒める。水煮トマトと材料◎を入れて、弱火でトマトを潰しながら10分煮込む。
- 6
グラタン皿に、焼いたナス、茹でておいたペンネ、5のトマトソース、とろけるチーズの順に入れる。
- 7
オーブントースターで、チーズが美味しそうにとろけるまで焼く。
1000Wで2~3分程度。 - 8
彩りでパセリをちらせば、出来上がり!
コツ・ポイント
帰りの遅いダンナのために、6のチーズを乗せる前まで作っておきます。食べる直前にレンジで温めて、チーズをのせオーブントースターで焼いて食卓に出しています。アルミやシリコンカップに取り分けておいて、お弁当に入れるのもありです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
茄子とベーコンのトマトグラタン☆ 茄子とベーコンのトマトグラタン☆
茄子と相性の良いトマトでグラタンにしました。ベーコンの旨みが出て美味しいですよ!我が家では茄子がたくさん手に入るこの時期によく登場するグラタンです(*^_^*) さとみわ -
-
-
-
その他のレシピ