白菜の重ね煮

キコリン135
キコリン135 @cook_40106934

寒くなると食べたくなる白菜の重ね煮!
簡単だけど満足できる一品。きのこ、にんじんや残り野菜をプラスするとバランスアップ。
このレシピの生い立ち
白菜の重ね煮は、みんなに喜ばれる献立です。
数年前までは、白菜はざく切りで豚肉とみそ汁にしていたのですが、テレビコマーシャルに影響されて重ねて主菜にしてみたら豪華な一品になるので我が家の冬の定番になりました。いろんな野菜をプラスしています。

白菜の重ね煮

寒くなると食べたくなる白菜の重ね煮!
簡単だけど満足できる一品。きのこ、にんじんや残り野菜をプラスするとバランスアップ。
このレシピの生い立ち
白菜の重ね煮は、みんなに喜ばれる献立です。
数年前までは、白菜はざく切りで豚肉とみそ汁にしていたのですが、テレビコマーシャルに影響されて重ねて主菜にしてみたら豪華な一品になるので我が家の冬の定番になりました。いろんな野菜をプラスしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肩ロース肉しゃぶしゃぶ用 160g
  2. 白菜 1/4個位
  3. コンソメ 1個
  4. 300ml
  5. 大さじ1
  6. 生姜の千切り 1/2かけ
  7. A しょうゆ 大さじ1/2
  8.   みりん 小さじ1/2
  9. 片栗粉+水 大さじ1/2+水大さじ1
  10. 万能ねぎ(小口切り) 適量

作り方

  1. 1

    白菜は1枚ずつはがしておく。豚肉を白菜の上に並べ、それを使用する鍋の高さの2/3くらいになるまで重ねる。

  2. 2

    鍋に切り口を上にして、きっちりと隙間が出来ないように詰め込んでいく。(ポイント!)余った白菜は、隙間を埋めたり上に置く。

  3. 3

    生姜を散らして、水・コンソメ・酒を加えて沸騰したら火を弱めて、蓋をして白菜が軟らかくなるまで煮る。

  4. 4

    白菜の重ね煮が軟らかく煮えたら盛り付け皿に取り出し鍋に残った煮汁に調味料Aを加えて水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。

  5. 5

    万能ねぎを④の煮汁に加えて、白菜の重ね煮にかけたら出来上がり。✤土鍋だと④で取り出さないでそのまま味付けし、食卓へ出す。

コツ・ポイント

白菜の重ね方:
白菜の葉と厚みのある方を交互にすると落ち着きます。
白菜はお箸で簡単に切れるくらいしっかり似た方が美味しいです。
私は、コンソメ味より一番だしで作る方が好きです。その時は塩を加えてしょうゆを少し多めに味を調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キコリン135
キコリン135 @cook_40106934
に公開
管理栄養士・国際薬膳師
もっと読む

似たレシピ