小松菜と豚肉のみぞれ雑煮

豚肉で食べ応えがあるけれど大根おろしをたっぷり加えてあっさりめに仕上げました。
このレシピの生い立ち
大根を1本買いしたので、、、
からみ餅とお雑煮をコラボしました(*≧艸≦)
小松菜と豚肉のみぞれ雑煮
豚肉で食べ応えがあるけれど大根おろしをたっぷり加えてあっさりめに仕上げました。
このレシピの生い立ち
大根を1本買いしたので、、、
からみ餅とお雑煮をコラボしました(*≧艸≦)
作り方
- 1
長ねぎは斜め薄切り、ゆずの皮は細切り、伊達巻は7~8㎜幅に切ります。なるとやかまぼこを使う場合は3~4㎜の輪切りにします
- 2
小松菜は茹でて良く水を絞り4㎝幅に切ります。椎茸は石づきを落として2~3㎜幅に切り汁用の人参は2㎜のいちょう切りにします
- 3
飾り用の人参は5㎜幅に切り花型で抜きます。お好みでねじり梅にし茹でるかレンジ加熱しておきます。豚肉は一口大に切ります。
- 4
鍋に少量の油(分量外)を熱して豚肉を炒めて色が変わったら椎茸、人参を加えてサッと炒めます。
- 5
水と顆粒だしを加えてひと煮立ちしたら☆を加えます。
※私はみりんは小さじ1杯程加えます。甘味が出るのでお好みでどうぞ。 - 6
具材に火が通ったらしっかり水気を絞った大根おろしを加えます。温まったら味をみて必要に応じて各調味料で味を調えます。
- 7
器に焼き餅を置き6を注ぎ 長ねぎ、はんぺんあられ、伊達巻、小松菜、飾り人参、ゆずの皮を添えたら出来上がりです。
- 8
-
- 9
★我が家のお雑煮は卵入り←レシピID:20376937
我が家の定番!シンプルなお雑煮です♪良かったらお試し下さい。 - 10
★豚バラと小松菜のお雑煮←レシピID : 19492977
具沢山で食べ応えのあるお雑煮です♪良かったらお試し下さい。
コツ・ポイント
仕上げの飾り用の人参、伊達巻はなくてもOKです。
調味料は分量を目安にお好みで加減して下さい。みりんの量は甘めがお好きでしたら多めに加えてみて下さい。
私は大根おろしも温かくしたかったので汁に加えて加熱しましたが仕上げに後添えでもOKです
似たレシピ
その他のレシピ