楽々!発芽玄米

よこれぽ
よこれぽ @cook_40217716

玄米にお水を入れて2日放って置くだけで、栄養たっぷりの発芽玄米が出来上がり♪
このレシピの生い立ち
玄米100%ごはんを炊飯器に入れたまま、1日放置していたら芽が出ていました。

楽々!発芽玄米

玄米にお水を入れて2日放って置くだけで、栄養たっぷりの発芽玄米が出来上がり♪
このレシピの生い立ち
玄米100%ごはんを炊飯器に入れたまま、1日放置していたら芽が出ていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. 玄米 2合
  2. 玄米が十分かぶるくらい

作り方

  1. 1

    軽く玄米を洗い、タッパに入れたら十分に水を注ぐ。

    そのまま常温に二日ほど置いておく。

  2. 2

    ※季節・気温によって日数に変動あり。目安→ 夏場:1.5日、冬場:2~3日

    水の交換など空気に触れさせてもよい。

  3. 3

    胚芽の部分に芽が出てきたら、完成!

    ※芽の出過ぎにはご注意を!味も悪くなるようです。

  4. 4

    軽く洗いザルにあげて水気を切る(乾燥させないように)。

    すぐに使わない場合は、冷蔵庫で保管する。

  5. 5

    炊く分量はお好みですが・・

    私は毎回ごはんを炊くので、白米1合:発芽玄米0.5合、白米2合:発芽玄米1合です。

コツ・ポイント

芽の出方をチェックすることがポイントです!なので透明の容器がいいです。
白米に混ぜるとモチモチして美味です~

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よこれぽ
よこれぽ @cook_40217716
に公開
毎日のメニューを考えるのに四苦八苦中。こんなサイトがなければ失敗ばかりでにボー然としそうですが、楽しんでます♪
もっと読む

似たレシピ