カンタン☆ダシ汁

くるぽん @cook_40043721
基本のダシ汁がカンタンに☆
このレシピの生い立ち
ふきんでこしたりしなくても、このやりかたならカンタンに美味しいダシ汁ができます☆
自分でとったダシで料理すると、驚くほど美味しくなります♪
気負わず、ダシ汁ライフ、始めませんか?
カンタン☆ダシ汁
基本のダシ汁がカンタンに☆
このレシピの生い立ち
ふきんでこしたりしなくても、このやりかたならカンタンに美味しいダシ汁ができます☆
自分でとったダシで料理すると、驚くほど美味しくなります♪
気負わず、ダシ汁ライフ、始めませんか?
作り方
- 1
お茶パックにかつおぶしを詰め込みます
- 2
これで3gくらいだと思います。
一袋使いきります。 - 3
煮干しの頭とハラワタを取ります。これで、苦味がなくなります。
- 4
鍋に水1ℓを入れます
- 5
火を付けて沸騰するまで中火で
- 6
沸騰したら弱火で3分
- 7
パックを取り出して、しっかり搾って出来上がり
コツ・ポイント
余っても、冷蔵庫で一週間位はもちますが、なるべく早く使い切るようにして下さい。
今の季節、麺つゆの希釈に使うと、そうめんやおそばがとーっても美味しくなります!
似たレシピ
-
-
簡単にかつお&削り節のだしがとれるよ☆ 簡単にかつお&削り節のだしがとれるよ☆
もう16年間この方法で、おだしをとってきました。とっても簡単!お茶パックに入れるだけなので出し殻を取る手間がかかりません!お試しあれ~。覚書用に☆ HappyKoron -
-
-
☆手軽に☆きちんと☆ダシを取ろう‼☆ ☆手軽に☆きちんと☆ダシを取ろう‼☆
せっかく美味しいお料理を作るのですから、ダシもこだわりたいですね。あっという間に完成です♪気楽に作って下さい☆ キッチン穂佳 -
手作り簡単で安心☆無添加家庭用ダシパック 手作り簡単で安心☆無添加家庭用ダシパック
キチンとダシを取りたいけどお金も時間もない。でも家族の為に粉末ダシに頼らず体にやさしいおダシで料理がしたい方に・・。 Gomaki☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19343977