お婆ちゃん直伝!麹の甘酒!~節電~

まぁむかんとりぃ @cook_40061828
体に良い甘酒。炊飯器で作ると電気代もかかるし炊飯器が使えない!悩み解決!ノンアルコールなので、お子さまや妊婦さんにも。
このレシピの生い立ち
祖母の作る麹の甘酒が大好きで、教えて貰いました。
時間はかかるけど、炊飯器で作るより失敗が少ないです。
お婆ちゃん直伝!麹の甘酒!~節電~
体に良い甘酒。炊飯器で作ると電気代もかかるし炊飯器が使えない!悩み解決!ノンアルコールなので、お子さまや妊婦さんにも。
このレシピの生い立ち
祖母の作る麹の甘酒が大好きで、教えて貰いました。
時間はかかるけど、炊飯器で作るより失敗が少ないです。
作り方
- 1
ご飯を蓋がしっかり閉まる大きめの鍋に入れ、お湯をご飯の3センチ上まで入れる。
- 2
1の鍋に麹をほぐしていれて混ぜる。
- 3
毛布に包み3時間待つ。
毛布が汚れる可能性があるので、先に新聞紙で包んだり紙袋に入れるのをオススメします。 - 4
3時間たつと、お湯を吸っているので、またお湯をご飯の3センチ上まで入れて、毛布に包み8~9時間。甘味が出たらOKです。
- 5
お好みで砂糖、生姜、塩を入れ火にかけて軽く沸騰させる。
入れなくても可。
塩は1~3つまみ程度で充分です。 - 6
冷めたら冷蔵庫に入れて保存。賞味期限、約1週間。
小分けして冷凍しても可。賞味期限約1ヶ月。
- 7
粒が気になる場合はザルや、フードプロセッサーやミキサー、ブレンダーで濾して下さい。
コツ・ポイント
70℃以下のお湯を必ず使って下さい。
麹とご飯は、だいたい1対1ならOKです。
似たレシピ
-
-
-
炊飯器で甘酒♡麹と水だけ!乾燥麹or生麹 炊飯器で甘酒♡麹と水だけ!乾燥麹or生麹
飲む点滴♡飲む美容液の甘酒!炊飯器で簡単に美味しい甘酒ができます♡砂糖不使用&ノンアルコール!麹と水のみ(*´∀`*) ☆ののママキッチン -
-
ひとり分だけ♪米麹の甘酒(の素?) ひとり分だけ♪米麹の甘酒(の素?)
米麹の甘酒に挑戦したいけど、炊飯器は常にご飯が入ってるから使えない~って方へ!ひとり分だから、炊飯器を占領しないよー♪湊ままん☆
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19344024