お節〜煮しめの残り野菜で!豆腐バーグ〜

チャコの母ちゃん
チャコの母ちゃん @cook_40094844

大根おろしとポン酢であっさりと和風のハンバーグです。
このレシピの生い立ち
お正月価格で野菜が高く、お節の煮物などで飾り切りにした野菜くずが勿体無いので、みじん切りにして挽き肉に混ぜて、椎茸の含め煮を味付けに入れてみました。

お節〜煮しめの残り野菜で!豆腐バーグ〜

大根おろしとポン酢であっさりと和風のハンバーグです。
このレシピの生い立ち
お正月価格で野菜が高く、お節の煮物などで飾り切りにした野菜くずが勿体無いので、みじん切りにして挽き肉に混ぜて、椎茸の含め煮を味付けに入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 合挽き肉又は豚挽き肉 300g
  2. 1個
  3. 絹豆腐 160g(2連パックの1個)
  4. 大さじ1
  5. 味塩こしょう 適量
  6. 残り野菜(蓮根人参絹さや) 適量
  7. 椎茸の含め煮 2枚
  8. 大根 適量
  9. マイルド味ぽん 適量
  10. ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    煮しめの型抜きなどで残った野菜をみじん切りにする。
    椎茸の含め煮もみじん切りにする。
    大根は大根おろしにする。

  2. 2

    ボールに挽き肉、卵、酒を入れてよく捏ねる。豆腐、①の野菜、味塩こしょうを入れてよく混ぜる。

  3. 3

    ②を8等分に分け、丸めて1㎝ぐらいの厚みにし、中央をくぼませる。フライパンにゴマ油をいれ、豆腐バーグを並べ焼く(中火)

  4. 4

    焦げ目が付いたらひっくり返し、蓋をして焦げ目が付いたら弱火にして蒸し焼きにする。火が通ったら出来上がり(透明な汁が出る)

  5. 5

    皿に盛り付け、大根おろしを添え、味ぽんをかけて食べる。

コツ・ポイント

肉ダネは空気を抜くように丸め、火が通りやすいように真ん中をくぼませる。
椎茸の甘煮がない場合は、味付けに醤油、みりんを少量加えると良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
チャコの母ちゃん
に公開
小学校の頃からお菓子を作るのが大好き。料理は美味しく、美しく、安く、簡単がモットーです。みんなに美味しいと言ってもらえるのが1番の幸せです。只今、韓ドラに夢中(^o^)
もっと読む

似たレシピ