おろし豆腐ハンバーグ

キャシャ子
キャシャ子 @cook_40060559

大根おろし&ポン酢でいただくさっぱり豆腐ハンバーグです。
このレシピの生い立ち
豆腐ハンバーグは木綿で作ることが多いのですが、絹ごしで作ってみたところ成功したので記録しておきます。

おろし豆腐ハンバーグ

大根おろし&ポン酢でいただくさっぱり豆腐ハンバーグです。
このレシピの生い立ち
豆腐ハンバーグは木綿で作ることが多いのですが、絹ごしで作ってみたところ成功したので記録しておきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 絹ごし豆腐 1丁
  2. 合い挽きミンチ 150g~200g
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 2玉分
  4. 切干大根 15g
  5. パン粉 1カップ
  6. 牛乳(豆乳) 2分の1カップ
  7. (M) 1個
  8. 塩コショウ お好みで
  9. 大根 お好みで
  10. 小麦粉 1カップ
  11. ポン酢しょうゆ 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにし、あめ色になるまで炒める。火を止めて冷ます。その間に他の材料を準備する。

  2. 2

    絹ごし豆腐を重めの重しをして、充分水切りする。

  3. 3

    パン粉に牛乳を合わせておく。

  4. 4

    大根をおろす。

  5. 5

    切干大根を洗い、水けを絞ってからみじん切りにする。大きさは玉ねぎに合わせる。(戻しません)

  6. 6

    溶き卵、1、3、合い挽きミンチ、塩コショウを混ぜ合わせて、肉に粘り気が出るまでよく混ぜる。

  7. 7

    6に、2、5、を追加し、さらによく混ぜる。ミンチと豆腐が一体化するまでよくよく混ぜる。

  8. 8

    あまり大きく丸めると崩れやすいので、掌に収まるくらいの大きさに丸め、表面に軽く小麦粉をつけて焼く。

  9. 9

    焼きあがったら、大根おろし、ポン酢(ポン酢しょうゆ)を乗せて、いただきます。

コツ・ポイント

・豆腐の水分は切れば切るほどよい仕上がりです。
・材料を混ぜるときは、手でふわっと全体を回す感じでしています。
・小麦粉をつけておくことで表面はカリッと、中はふわっと仕上がります。
・切り干し大根が水分と肉汁を吸い、さらに風味も出て美味。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キャシャ子
キャシャ子 @cook_40060559
に公開
お酒大好き、食べるの大好き主婦です。まだまだ料理は勉強中。
もっと読む

似たレシピ