季節の山菜おこわ風(*´ω`*)炊飯器で

華心kako
華心kako @cook_40133181

ワラビ、タケノコを使って炊き込みご飯を作ってみました!
もち米を入れておこわ風に・・・美味いよ( 笑 )
このレシピの生い立ち
季節のワラビ、タケノコを食べたかったので、炊飯器で簡単に作ろうと・・・まぁ、手抜きですよ!

季節の山菜おこわ風(*´ω`*)炊飯器で

ワラビ、タケノコを使って炊き込みご飯を作ってみました!
もち米を入れておこわ風に・・・美味いよ( 笑 )
このレシピの生い立ち
季節のワラビ、タケノコを食べたかったので、炊飯器で簡単に作ろうと・・・まぁ、手抜きですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5合分
  1. お米 2合
  2. もち米 3合
  3. ワラビ 適量
  4. タケノコ 150gくらい
  5. 人参 1本の半分
  6. うすあげ 4枚
  7. キクラゲ 50g
  8. 本だし 大さじ2
  9. 醤油 大きさ2
  10. 大さじ1
  11. 大さじ1
  12. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    もち米とお米を普通に洗い炊飯器の釜に入れておく!(加熱はしないでね!)

  2. 2

    ワラビ、タケノコ、うすあげ、キクラゲ
    人参を食べやすい大きさに切って米の上に入れる!

  3. 3

    本だし、酒、塩、醤油、を順に入れかきませ、5合の目盛りまで水を加える!

  4. 4

    最後にごま油を入れたら完成!
    (ごま油入れたら触らない)

  5. 5

    後は、炊飯器で炊き込みスイッチで、炊きあがるのを待つだけだよ!

コツ・ポイント

ごま油が風味、食感を良くしてくれるので最後に入れてね!
モチモチした方が好きな人は、もち米と米の割合いを変えてください!
炊き込みご飯ならばお米5合だけでま、美味しいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
華心kako
華心kako @cook_40133181
に公開

似たレシピ