筍と蕨の山菜おこわ ~炊飯器で~

ゆみこ’Sキッチン @cook_40044749
筍も蕨も今が旬の美味しいとき、おこわにしてみました。炊飯器で手軽に!! ポイントをおさえて美味しく!
このレシピの生い立ち
今が美味しいんです。
筍と蕨の山菜おこわ ~炊飯器で~
筍も蕨も今が旬の美味しいとき、おこわにしてみました。炊飯器で手軽に!! ポイントをおさえて美味しく!
このレシピの生い立ち
今が美味しいんです。
作り方
- 1
材料をそれぞれ千切りにします。しめじ1パックを加えてもよし。
- 2
フライパンにAを入れ蕨以外の具材を入れ8分煮た後で蕨を入れ2~3分煮る。
- 3
2をザルで具と煮汁に分けておき、煮汁と出汁か水を加え960ccにして研いだもち米、米に一晩つけておく。
- 4
炊飯器に3を入れBも入れ炊飯モードで炊き、炊き上がったら具を入れ10分蒸らし混ぜる。
- 5
木の芽を乗せておにぎりにしても春の香りいっぱいです。
コツ・ポイント
もち米は浸水時間を長くすることで炊飯器でも上手に炊けます。具を煮てその煮汁でもち米を炊き、具と合わせるのがポイントです。水分量は8割がめやすです。蕨は煮過ぎないこと。
似たレシピ
-
-
季節の山菜おこわ風(*´ω`*)炊飯器で 季節の山菜おこわ風(*´ω`*)炊飯器で
ワラビ、タケノコを使って炊き込みご飯を作ってみました!もち米を入れておこわ風に・・・美味いよ( 笑 ) 華心kako -
デパ地下風⭐︎わらびとたけのこの山菜おこわ デパ地下風⭐︎わらびとたけのこの山菜おこわ
わらびとたけのこを使った春らしいおこわ♡白だしと薄口醤油の上品な味わい⭐︎もち米とうるち米の割合を変えておこわでも、炊き込みごはんでも楽しめますよ♪ カニザベス🦀 -
-
簡単早い!筍とワラビの山菜おこわ◆圧力鍋 簡単早い!筍とワラビの山菜おこわ◆圧力鍋
旬の筍とワラビでおこわにしました。材料さえあれば、すぐ出来ます。家の圧力鍋では高圧4分で完成します。 chiibubu -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19675946