出汁とった鰹節でリメイク♪おかかふりかけ

naomimama @cook_40047700
出汁とったあとの鰹節、結構いっぱいでも ほかほかの白いご飯にのせて皆わしわし!
このレシピの生い立ち
出汁とったあとの鰹節、マヨネーズで和えてツナマヨ風にしてお料理に使ったり、煮物にそのままいれてみたりしていますが、このふりかけが我が家じゃ人気No.1!!!!!!
朝から子供たち5人とも ご飯お代わりコールです(笑)
作り方
- 1
出汁とったあとの鰹節はフライパンで乾煎りして水分をとばす。鰹節がふわふわになるまで♪
- 2
そのフライパンに調味料を入れ、しっかり行き渡るように…揉み込むように混ぜる。
- 3
しっかり揉み込むように味を行き渡らせます!
- 4
耐熱容器にレンジでチンします!
直火だと焦げ付いてしまうので… - 5
500Wで3分…
その後混ぜ合わせて再び2分…
最後に2分!
最後は、焦げないように様子を見つつ混ぜながら(*^^*) - 6
ほぼ水分飛んだら耐熱容器の中で揉みほぐしてパラパラにしたら完成(*^^*)
瓶に詰めて保存してね(*´罒`*)
コツ・ポイント
お醤油入るので目を離すと焦げちゃいます!
焦げないように見張っててね(*^^*)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19346974