牡蠣入りお雑煮 ~広島風~

よりみち♪ @yorimiti_jgas
お正月は旬の牡蠣が入ったごちそうお雑煮はいかがですか!(^^)!
このレシピの生い立ち
<よりみち2015.12月号 健康パワーアップレシピ>
昨年の「京風お雑煮~白みそ仕立て~」に続いてご当地お雑煮第2弾を作りました。(作:もち)
牡蠣入りお雑煮 ~広島風~
お正月は旬の牡蠣が入ったごちそうお雑煮はいかがですか!(^^)!
このレシピの生い立ち
<よりみち2015.12月号 健康パワーアップレシピ>
昨年の「京風お雑煮~白みそ仕立て~」に続いてご当地お雑煮第2弾を作りました。(作:もち)
作り方
- 1
牡蠣のむき身をざるに入れ、塩をまぶして振り、流水できれいに塩を洗い流します。
- 2
にんじんは皮をむき、5mmの厚さの輪切りにし、抜き型で抜き、飾り包丁を入れます。
- 3
大根は皮をむき、5mmの厚さのいちょう切りにします。
白菜は3~4cmの長さに切ります。 - 4
鍋にだし汁、にんじん、大根を入れて煮立たせます。煮立ったら白菜を加え、しょうゆで味付けします。
- 5
野菜に火が通ったら牡蠣を加え、1~2分ほど煮ます。
- 6
丸餅をグリルで焼きます。(両面焼きグリル:上強火・下弱火で約4分)
- 7
器に焼いた丸餅を入れ、③を加えます。
コツ・ポイント
お餅はグリルで焼くと短時間でこんがりと焼けます。焼き網に、つきにくいのでお手入れも簡単です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19347246