オリーブオイルでだし要らず♪ひじきの煮物

MI‐RIN
MI‐RIN @mi_rin

オリーブオイルのコクと風味が活きた、ちょっと新しいひじき煮です♪
オイルのおかげでだし要らず( *´艸`)
このレシピの生い立ち
オリーブオイルで和食を作ってみたくて、油を使うと美味しい煮物として「ひじき」が浮かび、実際に作ってみると美味しかったので。

オリーブオイルでだし要らず♪ひじきの煮物

オリーブオイルのコクと風味が活きた、ちょっと新しいひじき煮です♪
オイルのおかげでだし要らず( *´艸`)
このレシピの生い立ち
オリーブオイルで和食を作ってみたくて、油を使うと美味しい煮物として「ひじき」が浮かび、実際に作ってみると美味しかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 乾燥ひじき 1袋(20g位)戻して約200g
  2. にんじん 1/2本(70〜80g)
  3. 水煮大豆 1袋(約120g)
  4. オリーブオイル 大さじ1/2
  5. 200cc
  6. 調味料
  7. 醤油 大さじ2
  8. 砂糖 大さじ1
  9. 大さじ1
  10. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    ひじきはたっぷりの水で表示時間通り戻し、しっかり洗って水気を切っておく。

  2. 2

    にんじんは4㎝ぐらいの細切りにする。

  3. 3

    水煮大豆はさっと洗って、水気を切っておく。

  4. 4

    鍋にオリーブオイルを熱し、中火でにんじんを炒める。

  5. 5

    にんじんが透き通ってきたら、ひじきも加えてさっと炒める。

  6. 6

    全体に油が回ったら、水、大豆を加える。

  7. 7

    煮立ってきたら調味料を加え、中弱火ぐらいでコトコト10分ほど煮る。

  8. 8

    汁気がほとんど飛んだら完成♪
    煮詰め具合はお好みでOK。

コツ・ポイント

ひじきの量、豆の量は商品によって違うので、調味料は好みで加減してください

具材は好きなものを追加してもらってOKです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MI‐RIN
MI‐RIN @mi_rin
に公開
いつもつくれぽありがとうございます。*栄養士*ベジタブル&フルーツアドバイザー*フードスペシャリスト*フードコーディネーター3級*幼児食インストラクター*唎酒師レシピのこだわり・油脂、化学調味料は控えめ、特別な調味料は一切なし・アレルギー対応スイーツ中心・簡単ヘルシーが基本ブログ:https://mi-rin.com
もっと読む

似たレシピ