竹ノ子の茹で方

クックSJ0Y9V☆
クックSJ0Y9V☆ @cook_40094902

早々と新タケノコ頂きました茹でて見たいと思います!美味しそうに茹で上がりました! 小さい方はお刺身で頂きます!!

このレシピの生い立ち
毎年 堀立てを届けて頂きますので…色々なお料理に役立てて居ます! 茹でる時米糠も磨ぎ汁も無い場合…生米スプーン2杯プラス磨ぎ汁で茹でて見て下さいね! まだ大量の場合の茹で方は皮を剥いても美味しく出来ますので…大丈夫ですo(^-^)o

竹ノ子の茹で方

早々と新タケノコ頂きました茹でて見たいと思います!美味しそうに茹で上がりました! 小さい方はお刺身で頂きます!!

このレシピの生い立ち
毎年 堀立てを届けて頂きますので…色々なお料理に役立てて居ます! 茹でる時米糠も磨ぎ汁も無い場合…生米スプーン2杯プラス磨ぎ汁で茹でて見て下さいね! まだ大量の場合の茹で方は皮を剥いても美味しく出来ますので…大丈夫ですo(^-^)o

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

何人でも
  1. たけのこ 中 1 小 2 頂きました
  2. 米糠 半カップ

作り方

  1. 1

    大鍋に水を入れ…米糠、洗って頭、根元を薄く切った皮付きの竹ノ子を入れ茹でます! 落とし蓋をして…吹き上がったら蓋は取る

  2. 2

    茹で時間は 20分から~30分で箸が通ります!(竹串) 米糠が無い場合…お米の磨ぎ汁を使っても良いです

  3. 3

    一晩置いた…竹ノ子の皮を剥き水に浸けます! 皮付きのまま茹でると旨味が逃げず美味しく出来るからです!

  4. 4

    直ぐ使わない場合はボールに水を張り 竹ノ子を入れて冷蔵庫に保存しましょう!その場合 毎日水は換えましょう!

  5. 5

    筍 ご飯の レシピ I Dです レシピ ID :19351358 です

  6. 6

    小さいたけのこは…早速主人の要望で、お刺身に早変わり!大変美味でした。春の匂いがしました\(^_^)/

コツ・ポイント

茹で方のポイントは…皮付きのまま切り込みを入れ茹でて…一晩そのまま放置する事!! 生筍は…長い時間置かず、直ぐ茹でた方が美味しく頂けます!茹でる前に外皮 1~2枚剥き 穂先、ぶつぶつの根元は落として茹でましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックSJ0Y9V☆
クックSJ0Y9V☆ @cook_40094902
に公開

似たレシピ