スッキリ美人に♪牛ごぼう飯!

味とこころ
味とこころ @ajitokokoro

甘辛い味付けの牛肉とごぼうのい~い香り♡
素朴なのにどこか上品な味で、
何杯もおかわりしたくなる混ぜご飯です♪
このレシピの生い立ち
ごぼうを美味しく頂くレシピをご提案させて頂きます。
根菜類を上手に献立に取り入れて、食物繊維を摂りたいですね♪

スッキリ美人に♪牛ごぼう飯!

甘辛い味付けの牛肉とごぼうのい~い香り♡
素朴なのにどこか上品な味で、
何杯もおかわりしたくなる混ぜご飯です♪
このレシピの生い立ち
ごぼうを美味しく頂くレシピをご提案させて頂きます。
根菜類を上手に献立に取り入れて、食物繊維を摂りたいですね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. 3合
  2. A:白だし(16倍濃縮) 大さじ3
  3. A:酒 大さじ3
  4. ごぼう 1/3本
  5. 牛薄切り肉 100g
  6. サラダ油 大さじ2
  7. B:白だし(16倍濃縮) 大さじ2
  8. B:本みりん 大さじ2
  9. B:濃口醤油 小さじ1
  10. さやえんどう(塩茹で) 4枚
  11. 紅ショウガ 適宜

作り方

  1. 1

    米は研いで30分程ザルに上げ、炊飯器にAと一緒に入れて目盛まで水を注ぎ、炊き上げます。

  2. 2

    ごぼうを洗い、包丁の背で皮を薄くこそげ、縦方向に3~4mm間隔に切り込み入れます。

  3. 3

    水を入れたボウルの上で、えんぴつを削るようにごぼうを回しながら薄く削り(笹がきにして)水にさらします。

  4. 4

    牛肉は細切りにします。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を熱し、ごぼう、牛肉を炒めて、肉の色が変わったらBを回し入れ、汁気が無くなるまで炒め煮します。

  6. 6

    ごはんに(5)を加えて全体に混ぜ合わせ、細切りにしたさやえんどうと紅ショウガを添えます。

コツ・ポイント

ごぼうはアクが強いので、笹がきにしたらすぐに水にさらして下さい。
風味を逃がさない為に、5分ほどが目安です。
ごぼうの皮を削ぐのに、クシャっと丸めたアルミ箔で擦る方法もあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
味とこころ
味とこころ @ajitokokoro
に公開
プロの料理人の声から生まれた、【七福醸造の白だし】をご存じですか?メーカー直販だから安心してご利用頂けます。
もっと読む

似たレシピ