簡単(手抜き?)和風シチュー

こうねい
こうねい @cook_40058026

市販のルーは使いません。具材に小麦粉をまぶして炒めるので簡単お鍋ひとつでとろーりシチューの出来上がり♪
このレシピの生い立ち
市販のルーは使わない我が家。本格的に作ると大変なルーですが、お鍋ひとつで簡単に作れるようにしました。うちのシチューはいつもこれ。

簡単(手抜き?)和風シチュー

市販のルーは使いません。具材に小麦粉をまぶして炒めるので簡単お鍋ひとつでとろーりシチューの出来上がり♪
このレシピの生い立ち
市販のルーは使わない我が家。本格的に作ると大変なルーですが、お鍋ひとつで簡単に作れるようにしました。うちのシチューはいつもこれ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 野菜(白菜玉ねぎ、人参、しめじなど合わせて) 600g
  2. ベーコン(お好きなお肉などで) 200g
  3. サラダ油 大2
  4. 小麦粉 大3
  5. 300cc 
  6. 牛乳 400cc 
  7. コンソメ 1個
  8. 塩・こしょう 少々

作り方

  1. 1

    野菜は適当な大きさに切っておく。(大きなボウルいっぱいです)

  2. 2

    鍋にサラダ油を熱して野菜を火の通りにくい順に炒めていく。

  3. 3

    しんなりするまで炒める。(けっこうカサは減ります)

  4. 4

    小麦粉を入れてさらに炒める。焦げ付かないように中火で底をこそぎながら。

  5. 5

    ベーコンも入れてさらに炒める。お肉もここで。

  6. 6

    水とコンソメを入れてよく混ぜながら煮込む。ここでも底をこそぎながら。

  7. 7

    ふたをして弱火で20分くらい煮込む。最後に牛乳を入れて混ぜ、ひと煮立ちさせて塩、こしょうで味をととのえ、出来上がり。

コツ・ポイント

小麦粉が入ると焦げ付きやすいので火加減とへらで底をこそぐように混ぜてください。
写真には残ったパスタも入ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こうねい
こうねい @cook_40058026
に公開
夫とマイペースな小3の息子、食いしん坊2歳の娘との4人家族。転勤族でただいま広島3年目。パン作り、冷蔵庫にあるものでの食事作りが趣味。「まあいっかぁ~」な感じでのんびりやってます。
もっと読む

似たレシピ