小松菜といり卵の中華風和え物

まっちょめん @cook_40233148
レンジでいり卵を作ります。味がぼやけがちな和え物も創味シャンタンDXで簡単に決まります。
このレシピの生い立ち
カルシウム豊富な小松菜と創味シャンタンDXを組合わせるレシピを考えました。
小松菜といり卵の中華風和え物
レンジでいり卵を作ります。味がぼやけがちな和え物も創味シャンタンDXで簡単に決まります。
このレシピの生い立ち
カルシウム豊富な小松菜と創味シャンタンDXを組合わせるレシピを考えました。
作り方
- 1
小松菜は茹でてよくしぼり、2~3センチに切る。
- 2
卵は溶きほぐし、ラップなしでレンジ600Wで1分30秒かけて、よく混ぜ、そぼろ状にする。
- 3
よく水気をしぼった小松菜、卵、創味シャンタンDXを味が均一になるように混ぜたら、のりをちぎちながら加える。
コツ・ポイント
のりが小松菜の水気を吸ってくれるので、水っぽくなりません。いり卵をゆで卵に替えても美味しくできます。
似たレシピ
-
-
簡単☆ほうれん草と炒り卵の和え物 簡単☆ほうれん草と炒り卵の和え物
簡単なほうれん草と炒り卵の和え物です(*^^*)いろんな青菜でも試すことが出来ます。一皿50kcalでダイエットにも。☆Ayanaa☆
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19348522