ヒラメの聖護院大根あん薬味たっぷり

鹿児島県長島町 @cook_40153758
聖護院大根のみぞれあんがやさしく
ヒラメとマッチして、薬味達もその美味しさを引き出します❗
このレシピの生い立ち
近所の畑で出来た聖護院大根を頂き、長島産ヒラメが手に入り、疲れた胃にはこれしかない!と
晩酌にもあうように薬味でパンチ入れてみました。
ヒラメの聖護院大根あん薬味たっぷり
聖護院大根のみぞれあんがやさしく
ヒラメとマッチして、薬味達もその美味しさを引き出します❗
このレシピの生い立ち
近所の畑で出来た聖護院大根を頂き、長島産ヒラメが手に入り、疲れた胃にはこれしかない!と
晩酌にもあうように薬味でパンチ入れてみました。
作り方
- 1
聖護院大根は使いたい分切りわけ、皮を向いてすりおろしてザルに入れて水気をきっておく。
- 2
ヒラメは軽く塩をふり表面が濡れてきたら、キッチンペーパーで汗を拭き取る。
- 3
マヨネーズにオリーブオイル(今回はレモンと一緒に搾ったもの)を混ぜ合わせ
- 4
ヒラメにまんべんなくオリーブマヨネーズを塗り、パン粉をつけて、フライパンに多目のオリーブオイルを入れてしっかり焼く。
- 5
昆布鰹出しに、調味料をいれ、水溶き片栗粉を入れてとろみがついたら、聖護院大根、ミツバをいれる。
- 6
お皿にヒラメその上にみぞれあんをかけ、薬味の本山葵、島ミカンのかわを振りかけ完成。
コツ・ポイント
とれたて新鮮な地元長島のヒラメを使用してますが、それでも、ひとてまかけて、ひと塩して魚をおいておくと、美味しさが倍増!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19350071