簡単☆絶品☆さば大根♪

カルピネット @amedio0514
世間では豚バラ大根が話題だけど私はコレ!「さば大根♪」煮ないから大根はシャキシャキ!うま~い♪覚えやすい分量です。
このレシピの生い立ち
スプーン印の国産さとうきび糖を使って美味しい和食を作りたくて。
簡単☆絶品☆さば大根♪
世間では豚バラ大根が話題だけど私はコレ!「さば大根♪」煮ないから大根はシャキシャキ!うま~い♪覚えやすい分量です。
このレシピの生い立ち
スプーン印の国産さとうきび糖を使って美味しい和食を作りたくて。
作り方
- 1
大根は薄いイチョウ切りにする。
- 2
さばは骨を取り除き塩少々(分量外)をふり10分置いたらキッチンペーパーで水けをふき取り一口大のそぎ切りにする。
- 3
タレを合わせておく。(砂糖をよく溶かす)
- 4
フライパンに油1/2量(大さじ1/2)を入れ弱めの中火で大根を5分程炒める。透明になってしんなりし少し焦げ目がつく程度。
- 5
炒めた大根をいったん取り出し残りの油(大さじ1/2)を足し片栗粉をまぶしたさばを焼く。
- 6
ひっくりかえして両面焼いて火を通す。
- 7
皮目に焦げ目をつけると香ばしく仕上がります。
- 8
さばが焼けたら炒めた大根を戻し炒め合わせる。
- 9
タレを加え汁気がとろっとするまでしっかりからめる。
- 10
器に盛り付けきざみネギ、いりごま、お好みで一味唐辛子をふる。
コツ・ポイント
面倒でも骨を取っておくとお子様でも食べやすくなります。
そぎ切りにしたさばはビニール袋に入れ片栗粉をまぶすと洗い物も少なく楽ちんです。
さばを焼くときに油が少なくなっても大丈夫。
片栗粉にタレがからんでトロミがつきます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
とろんとろん♪大根と豚バラだらけの甘辛煮 とろんとろん♪大根と豚バラだらけの甘辛煮
大根と豚バラで甘じょっぱく煮ました。汁を吸って、とろける大根のうまさ、ほろっと崩れる豚バラの食感がたまりません! くつろぎの食卓 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19350319