割合で簡単に!圧力鍋なしでさんまの甘辛煮

chapiiiii
chapiiiii @cook_40235330

砂糖:醤油:酒:みりん=5:5:1:2
この割合さえ覚えれば誰でもレシピを見ずに出来ます!
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピを残しておきたくて。

割合で簡単に!圧力鍋なしでさんまの甘辛煮

砂糖:醤油:酒:みりん=5:5:1:2
この割合さえ覚えれば誰でもレシピを見ずに出来ます!
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピを残しておきたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 秋刀魚 2尾
  2. 生姜 お好みで
  3. *砂糖 50ml
  4. *醤油 50ml
  5. *酒 10ml
  6. *みりん 20ml
  7. *だし
  8. *水 50ml

作り方

  1. 1

    さんまは頭を落とし2~3等分の筒切りにする。

  2. 2

    水を流しながら手で(菜箸等でも可)内臓を取り出し、最後に水気を拭く。

  3. 3

    生姜はひとかけは薄くスライス。飾り用は皮をむき千切りにする。

  4. 4

    *印の付いた調味料を鍋に入れ煮立ったらさんまと生姜を加え20分くらい弱火で煮込む。

  5. 5

    残った煮汁はさんまを取り出してから強火にして煮詰めさんまにかける。千切りした生姜を飾る。

コツ・ポイント

内臓をきちんと取り出せば苦味のない美味しいさんまの甘辛煮が出来ます!
さんま臭さが心配な方は生姜をたっぷりでどうぞ♡
調味料・水は鍋の大きさに合わせて調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chapiiiii
chapiiiii @cook_40235330
に公開
食べることはもちろん人の為に美味しいものを作ることも大好きです!メニューのレパートリーを増やす為に色々作っています。
もっと読む

似たレシピ