簡単❤人参グラッセのクリーム煮♥甘旨~❤

ぴかっち❤
ぴかっち❤ @cook_40132881

子供の頃、母が作ってくれた甘い人参のクリーム煮。バターと砂糖で下味を付けるので人参が甘くてクリーミーです。子供も大好き♪
このレシピの生い立ち
子供の頃、母が作ってくれた人参のクリーム煮が大好きでした。人参がすごく甘くて美味しかったんですよね~♪あの頃の味を思い出しながら作ってみました。

簡単❤人参グラッセのクリーム煮♥甘旨~❤

子供の頃、母が作ってくれた甘い人参のクリーム煮。バターと砂糖で下味を付けるので人参が甘くてクリーミーです。子供も大好き♪
このレシピの生い立ち
子供の頃、母が作ってくれた人参のクリーム煮が大好きでした。人参がすごく甘くて美味しかったんですよね~♪あの頃の味を思い出しながら作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 人参 大1.5本
  2. バター 10g〜
  3. ★砂糖 大さじ1
  4. ★コンソメ顆粒 小さじ1/2
  5. ★塩 小さじ1/3
  6. 小麦粉 大さじ1
  7. 牛乳 ヒタヒタ量
  8. ヒタヒタ量
  9. 塩胡椒 適量

作り方

  1. 1

    人参は皮を剥いて7~8mmの輪切りにする。気になる方は面取りをして下さい。

  2. 2

    フライパンにバターを熱し、人参を投入。バターが全体に馴染むようによく炒めます。

  3. 3

    水をヒタヒタに入れて、★の材料を加え、ひと混ぜしたら蓋をして人参が柔らかくなるまで中弱火でコトコト煮ます。

  4. 4

    人参が柔らかくなり、煮汁がかなり少なくなったら、火を止め、小麦粉を振り入れ粉っぽさがなくなるまで全体に混ぜ合わせます。

  5. 5

    弱火で牛乳を少しずつ5回位に分けて混ぜ合わせ丁度良い具合にのばします。目安としては最終的にヒタヒタ量位になればいいです。

  6. 6

    味をみて、軽く塩胡椒で整えて完成!

  7. 7

    ※うちは人参の皮を剥かずに作ったので、皮がソースに混ざってしまっていますが、皮を剥けば綺麗なクリーム煮になります。

コツ・ポイント

バターと砂糖で煮付け、下味をしっかり付けます。
小麦粉はだまにならないよう、人参に馴染ませて少しずつ牛乳を加えて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴかっち❤
ぴかっち❤ @cook_40132881
に公開
面倒なものは作りません!誰でも作れる簡単シンプルなレシピばかりです。料理の旨さの秘訣はダシにあり!とはいえ、ダシを丁寧に取ってられないので…和食→だしの素、中華→ガラスープの素、洋食→コンソメの素で下味を付けると断然美味しくなります♪煮物や汁物だけでなく炒め物やサラダも全てです。お陰様でレシピを13000人以上の方に保存して頂きました!感謝感激です。皆様のつくれぽ日々の楽しみにしています♪
もっと読む

似たレシピ