手作りピザ生地で美味しいピザ!

えるみちゃん
えるみちゃん @cook_40106790

冷凍のピザも簡単でいいけど、たまには手作りピザはいかがですか?発酵に時間がかかる以外は、思いのほか簡単で美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
娘の誕生会の夕食に大きなピザを1度に焼きたくて。
ヨーロッパ式のオーブンだと丸めた生地3つ分で鉄板の大きさのピザになりました。

手作りピザ生地で美味しいピザ!

冷凍のピザも簡単でいいけど、たまには手作りピザはいかがですか?発酵に時間がかかる以外は、思いのほか簡単で美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
娘の誕生会の夕食に大きなピザを1度に焼きたくて。
ヨーロッパ式のオーブンだと丸めた生地3つ分で鉄板の大きさのピザになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径約20㎝のピザ6枚分
  1. ピザ生地
  2. 強力粉 200g
  3. 薄力粉 200g
  4. ドライイースト 小さじ1強
  5. オリーブオイル 小さじ2
  6. 少々
  7. ぬるま湯 200㏄
  8. ピザソース
  9. トマトソース 適量
  10. 塩コショウ 適量
  11. 乾燥バジル 適量
  12. トッピング
  13. チーズ(今回はエメンターラー) 適量
  14. オリーブ/サラミ/マッシュルームパプリカetc. 好きなだけ

作り方

  1. 1

    ぬるま湯200㏄とドライイースト、小さじ1弱塩少々、オリーブオイル小さじ2程度を軽く混ぜ合わせて15分くらい置いておく。

  2. 2

    強力粉200gと薄力粉200gは合わせてふるってボールの中へ。

  3. 3

    1.と2.を合わせてしっかりこねあわせる。

  4. 4

    しっかりこねたら(私は10分から15分くらいこねます)丸くして、オリーブオイル大さじ1程度をボールの周りにかけます。

  5. 5

    ラップをして1時間程度室温で発酵させる。(2倍ぐらいに膨らむよ^^)

  6. 6

    フィンガーテストをしてOKだったら、生地をつぶして、100gずつに分け、丸める。

  7. 7

    濡れ布巾をかぶせて、20分くらい発酵。また膨れます^^

  8. 8

    ピザソースを作っておきます。
    小さいピザ1枚分だとトマトソース大さじ4程度に塩コショウ・バジルなどを合わせるだけ。

  9. 9

    オーブンを200~220℃に予熱しておく。

  10. 10

    生地を伸ばします。小さい1人用のピザだったら、丸めた1つ分。*写真のピザは2人用で丸めた生地2つ分。

  11. 11

    麺棒で生地を好きな形に薄く伸ばし(この時オーブンシートの上で伸ばすとそのまま焼けます)、フォークで生地に穴をある。

  12. 12

    変更
    *焼かない分は好きな形に伸ばして5分焼いてラップをして冷凍保存!
    オーブントースターで焼ける形にしました。

  13. 13

    ソースを塗り、チーズをのせ、お好きなトッピングものせてオーブンへ。

  14. 14

    10分程度焼けば出来上がりです。
    (100gの生地一枚分)

コツ・ポイント

たくさん食べる予定ではないときは、材料を調整してくださいね。
でも、冷蔵保存も1週間程度できるので、時間のある時に生地だけ用意しておいて、翌日に焼いて食べる…なんてこともできるので便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えるみちゃん
えるみちゃん @cook_40106790
に公開
ドイツの南、バイエルン州、オーストリアのザルツブルグとの国境の村に住んでいます。時々日本食が食べたくなるけど、近くに日本食レストランなんてないから自分で作るしかないんですよね~。庭仕事が趣味で、畑に野菜を植えたりして、採れた野菜を料理して食べるのが何よりの幸せです。最近、ドイツ人向けの料理教室も頑張ってます。日本食を恋しがっている日本人のお友達との食事会を時々開催。食べて喋って大笑い~。
もっと読む

似たレシピ