手作りピザ生地で美味しいピザ!

冷凍のピザも簡単でいいけど、たまには手作りピザはいかがですか?発酵に時間がかかる以外は、思いのほか簡単で美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
娘の誕生会の夕食に大きなピザを1度に焼きたくて。
ヨーロッパ式のオーブンだと丸めた生地3つ分で鉄板の大きさのピザになりました。
手作りピザ生地で美味しいピザ!
冷凍のピザも簡単でいいけど、たまには手作りピザはいかがですか?発酵に時間がかかる以外は、思いのほか簡単で美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
娘の誕生会の夕食に大きなピザを1度に焼きたくて。
ヨーロッパ式のオーブンだと丸めた生地3つ分で鉄板の大きさのピザになりました。
作り方
- 1
ぬるま湯200㏄とドライイースト、小さじ1弱塩少々、オリーブオイル小さじ2程度を軽く混ぜ合わせて15分くらい置いておく。
- 2
強力粉200gと薄力粉200gは合わせてふるってボールの中へ。
- 3
1.と2.を合わせてしっかりこねあわせる。
- 4
しっかりこねたら(私は10分から15分くらいこねます)丸くして、オリーブオイル大さじ1程度をボールの周りにかけます。
- 5
ラップをして1時間程度室温で発酵させる。(2倍ぐらいに膨らむよ^^)
- 6
フィンガーテストをしてOKだったら、生地をつぶして、100gずつに分け、丸める。
- 7
濡れ布巾をかぶせて、20分くらい発酵。また膨れます^^
- 8
ピザソースを作っておきます。
小さいピザ1枚分だとトマトソース大さじ4程度に塩コショウ・バジルなどを合わせるだけ。 - 9
オーブンを200~220℃に予熱しておく。
- 10
生地を伸ばします。小さい1人用のピザだったら、丸めた1つ分。*写真のピザは2人用で丸めた生地2つ分。
- 11
麺棒で生地を好きな形に薄く伸ばし(この時オーブンシートの上で伸ばすとそのまま焼けます)、フォークで生地に穴をある。
- 12
変更
*焼かない分は好きな形に伸ばして5分焼いてラップをして冷凍保存!
オーブントースターで焼ける形にしました。 - 13
ソースを塗り、チーズをのせ、お好きなトッピングものせてオーブンへ。
- 14
10分程度焼けば出来上がりです。
(100gの生地一枚分)
コツ・ポイント
たくさん食べる予定ではないときは、材料を調整してくださいね。
でも、冷蔵保存も1週間程度できるので、時間のある時に生地だけ用意しておいて、翌日に焼いて食べる…なんてこともできるので便利です。
似たレシピ
-
-
-
短時間で簡単♪おいしい手作りピザ☆ 短時間で簡単♪おいしい手作りピザ☆
手作りピザ人気検索1位感謝!生地から手作り!でも発酵時間はレンジで30秒程☆簡単でおいしいピザがあっという間にできます! あやち -
-
-
-
-
その他のレシピ