お鍋でつくる!お手軽パエリア♪

簡単な手間なのに、ちょっと豪華に見える一品!入れる食材はあるものでOK。食べる時間を逆算して作りましょう!
このレシピの生い立ち
お客様のごはん物として作りましたが、他のものを食べてもらっている間に作れて、見た目にも華やかになって、ちょっとしたおもてなしに最適でした。
お鍋でつくる!お手軽パエリア♪
簡単な手間なのに、ちょっと豪華に見える一品!入れる食材はあるものでOK。食べる時間を逆算して作りましょう!
このレシピの生い立ち
お客様のごはん物として作りましたが、他のものを食べてもらっている間に作れて、見た目にも華やかになって、ちょっとしたおもてなしに最適でした。
作り方
- 1
アサリはこすり合わせて洗い、フライパンに入れて白ワインをふり、蓋をして酒蒸しする。口が開いたら、身と汁にわけておく。
- 2
イカ又はエビは洗って、食べやすい大きさに切っておく。
鶏肉は一口大に切り、塩コショウ・酒をふって下味をつけておく。 - 3
玉ねぎ、ニンニクはみじん切り、しめじは小房に分け、パプリカは1.5cm四方、ミニトマトは四つに切っておく。
- 4
トマト缶は実とスープに分け、スープにアサリの蒸し汁を足して米と同量にし(不足の場合は水を足す)、コンソメと塩を入れる。
- 5
鍋にオリーブオイル大さじ1を入れて熱し、しめじ、イカ又はエビを順に炒めて、余分な水分をとばして取り出しておく。
- 6
5の鍋に残りのオリーブオイルとニンニクを入れて加熱し、香りが出てきたら玉ねぎと鶏肉を入れて炒める。
- 7
色が変わってきたら米を洗わずにそのまま加えて炒め合わせ、米にツヤが出てきたら、4を全て加えて火力中で加熱する。
- 8
沸騰したら底のほうからざっくりと混ぜて表面をならし、5とパプリカをのせて蓋をし、火力弱にして18~20分加熱する。
- 9
炊き上がる2分位前にアサリとミニトマトを素早くのせ、再度蓋をして炊きあげ、10分蒸らしたらパセリとレモンを飾って完成♪
コツ・ポイント
中に入れる海鮮はアサリが美味しく作るコツです!出来上がりは少し固めがおいしいので、米と水は、同じ計量カップを使用しましょう。レモンやパセリはあった方が豪華です!使う鍋や火力で仕上がりが違うので、おもてなしの前に一度作ってみましょう。
似たレシピ
-
鍋材料で、ホットプレート パエリヤ 鍋材料で、ホットプレート パエリヤ
スーパーの鍋材料で作る、本格的なパエリヤ。ホットプレートで簡単に、でもすごく豪華に出来ちゃいます。お客様が来ても、ラクチン!そして、メッチャウマ!!! はんぷ亭だんぷ亭 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ