麺つゆと酢で手作りポン酢ジュレ♪

Akko_S
Akko_S @cook_40125138

有名な方のレシピなどは見ないで、カンで適当に作りました!それが・・・簡単で美味しくてお料理もドレスアップして、大満足♡
このレシピの生い立ち
この夏、デザートにジュースやカルピスのゼリーをよく作りました。ふと、ポン酢をゼリーにしたらジュレではないか?と思いつき、作ったのですが、風味がいまひとつ。一番だしから作るのは面倒なので麺つゆで試みたところ、美味しくできました♪

麺つゆと酢で手作りポン酢ジュレ♪

有名な方のレシピなどは見ないで、カンで適当に作りました!それが・・・簡単で美味しくてお料理もドレスアップして、大満足♡
このレシピの生い立ち
この夏、デザートにジュースやカルピスのゼリーをよく作りました。ふと、ポン酢をゼリーにしたらジュレではないか?と思いつき、作ったのですが、風味がいまひとつ。一番だしから作るのは面倒なので麺つゆで試みたところ、美味しくできました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作り置き10人分くらい
  1. ゼラチンパウダー 5g
  2. 水溶き用の水 大さじ3
  3. 麺つゆ(3倍濃縮) 100cc
  4. お酢 50cc
  5. 100cc

作り方

  1. 1

    耐熱容器にゼラチンを溶かすための水を大さじ3入れ、電子レンジで1分ほど温める。

  2. 2

    今回は、森永のクックゼラチンを使用。
    一袋5gを入れ、スプーンで混ぜて溶かしきる。

  3. 3

    ボウルに分量の麺つゆ、酢、水を入れる。(3倍濃縮のもので、これくらいの分量でちょうどよかったです。)

  4. 4

    2 で溶かしたゼラチンを、3 のボウルにゆっくりと入れて混ぜる。

  5. 5

    あとは、冷蔵庫で40分~60分冷やすだけ!

  6. 6

    スプーンで好みの形状に砕いたら出来上がり♪

  7. 7

    お肉、温野菜、冷奴など、なんにでもあうよ~♪

コツ・ポイント

ゼラチンを溶く水の量などはメーカーによって違うと思うので、外箱の分量を確認してくださいね♪
今回の分量で、けっこうな量のジュレが出来上がります。使う量にもよるけど、けっこうもつし、あと一品料理のアレンジにもおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Akko_S
Akko_S @cook_40125138
に公開
食育と美食の両領域をカバーしたメニューづくりを目指して、日々、奮闘中です。アメブロのブログではキッチンライフを中心にいろいろ食卓のことを書いています♪http://ameblo.jp/myn2/。よかったら遊びに来てくださいね♪
もっと読む

似たレシピ