豆屋おすすめ!くらかけ豆のコブサラダ

築地の豆屋三栄商会
築地の豆屋三栄商会 @cook_40190047

一気に食卓が華やかになるコブサラダ!くらかけ豆:あと味が海苔の風味がする通称のり豆。豆の風味がアクセントになって◎
このレシピの生い立ち
三栄商会で販売している長野県産のくらかけ豆は、塩茹でしておつまみ・豆ごはん・煎って塩豆など様々な食べ方がありますが、茹でたままの状態で食べる(海苔の風味を楽しむ)為にはどんな料理が最適なのかな?と考え、シンプルにサラダにしてみました!

豆屋おすすめ!くらかけ豆のコブサラダ

一気に食卓が華やかになるコブサラダ!くらかけ豆:あと味が海苔の風味がする通称のり豆。豆の風味がアクセントになって◎
このレシピの生い立ち
三栄商会で販売している長野県産のくらかけ豆は、塩茹でしておつまみ・豆ごはん・煎って塩豆など様々な食べ方がありますが、茹でたままの状態で食べる(海苔の風味を楽しむ)為にはどんな料理が最適なのかな?と考え、シンプルにサラダにしてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜5人分
  1. くらかけ豆 60g
  2. スナップエンドウ 100g
  3. 1個
  4. トマト 1個
  5. パプリカ(黄色とオレンジ半分ずつ) 1個
  6. じゃがいも 1個
  7. マヨネーズ 30g
  8. 牛乳 小さじ2
  9. ケチャップ 10g
  10. クミン( 0.5g
  11. パプリカ 0.5g
  12. 塩・こしょう 少々

作り方

  1. 1

    下準備:くらかけ豆は、前日から水に浸すか、熱湯に4~5時間浸す。そのまま鍋にかけ、好みの柔らかさになるまで茹でる。

  2. 2

    材料:マヨネーズ・牛乳・ケチャップ・クミン(粉)・パプリカ(粉)を混ぜ合わせ、塩・こしょうで味を整える。

  3. 3

    スナップエンドウは塩茹でし2cmに切る。卵は固ゆでし縦8等分に。トマト、パプリカ、ジャガイモは2cm角切りにし茹でる。

  4. 4

    全ての材料を器に盛り付ける。ドレッシングをかけて出来上がり!

コツ・ポイント

色々な豆でも代用出来ます!
その時期旬の野菜で作れば栄養満点になります。
野菜それぞれのサイズを合わせる事で食感・見た目・美味しさアップにつながります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
築地の豆屋三栄商会
に公開
築地の豆屋“三栄商会"です。当店のおいしいお豆や雑穀を使った料理をご紹介いたします。お豆をコトコト煮込んでいる時間が好きです。http://www.mame-sanei.com
もっと読む

似たレシピ