本格自家製!焼豚

ke_ko_
ke_ko_ @cook_40235717

タレに漬け込んで、後はオーブンで焼くだけで、本格的な焼豚が出来ちゃいます♪
お正月料理にもなる一品です。
このレシピの生い立ち
ラーメン屋さんで出てくるような脂身があって、とろっとしたチャーシューがお家でも食べられないかなぁと思い作りました。
そのままご飯のおかずにしても良いし、ラーメンに入れればインスタントラーメンでも贅沢な一品になります。

本格自家製!焼豚

タレに漬け込んで、後はオーブンで焼くだけで、本格的な焼豚が出来ちゃいます♪
お正月料理にもなる一品です。
このレシピの生い立ち
ラーメン屋さんで出てくるような脂身があって、とろっとしたチャーシューがお家でも食べられないかなぁと思い作りました。
そのままご飯のおかずにしても良いし、ラーメンに入れればインスタントラーメンでも贅沢な一品になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラ ブロック肉 500g
  2. 【タレ】
  3. 砂糖 大さじ10
  4. 醤油 大さじ7
  5. 大さじ2
  6. オイスターソース 小さじ2
  7. にんにく(みじん切り) 2片
  8. しょうが(すりおろし) 小さじ1
  9. 甜麺醤 小さじ1

作り方

  1. 1

    タレの材料を鍋に入れて一度沸騰させます。冷ました後、ジップロックへ豚肉と一緒に入れて2晩冷蔵庫に寝かせます。

  2. 2

    漬け込んだ肉を冷蔵庫から、1時間以上前に出し、常温に戻します。

  3. 3

    オーブンの天板にアルミホイルを敷き、その上に網を置いて、肉を乗せます。

  4. 4

    200℃に余熱したオーブンに入れ、200℃で計40分焼きます。(20分経ったら上下をひっくり返して下さい。)

  5. 5

    焼きあがったら、オーブンから出し粗熱を取ります。

  6. 6

    タレを鍋で沸騰させます。アクが出るので、取り除きます。

  7. 7

    切り分けてお皿に盛り、タレをかけてお召し上がり下さい。

  8. 8

    チャーシュー丼にしてもおいしいです♪

コツ・ポイント

甜麺醤(テンメンジャン)が無かったら、お味噌でも良いです。お肉は焼く前に必ず常温に戻しておいてくださいね。冷たいままだとお肉が固くなってしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ke_ko_
ke_ko_ @cook_40235717
に公開
いつも家で作っている料理を紹介しています。お菓子以外は、目分量で作ることが多いのですが、数値化できたものから、UPしていきますね。なるべく写真つきで、わかりやすくお伝えできれば、いいなと思っています。九州出身の為か、もしかしたら、甘味が強い料理になっているかもしれません。時々日記も書いています♪
もっと読む

似たレシピ