豚肉の包揚げ

ズボラ飯時々マジメ。
ズボラ飯時々マジメ。 @cook_40233868

チーズや、梅干しなど、具の中に色々トッピングしてみてください。これは、初めて作ったので試作品に近いです。
このレシピの生い立ち
スティックパンを生パン粉として、使うレシピを増やそうと思って作ってみました。

豚肉の包揚げ

チーズや、梅干しなど、具の中に色々トッピングしてみてください。これは、初めて作ったので試作品に近いです。
このレシピの生い立ち
スティックパンを生パン粉として、使うレシピを増やそうと思って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個作るのに豚バラ3枚から4枚
  1. 豚バラ 食べる分だけ
  2. しめじ 適量
  3. キャベツ 適量
  4. スティックパン(味付き) 1個作るのに1本目安
  5. 1個で2つ分かな。
  6. 小麦粉 繋ぎなので適量
  7. 塩コショウ 卵と、具材に適量混ぜる

作り方

  1. 1

    パン粉、小麦粉、溶き卵に塩コショウ。これを先に並べておきます。

  2. 2

    キャベツをザックリ切って、しめじと、塩、コショウで火が通るまで炒めます

  3. 3

    炒めた具を、豚バラ肉で上手に巻き巻きします。

  4. 4

    こんな感じ。

  5. 5

    小麦粉→卵→パン粉をまぶして、油であげます。菓子パンは焦げ目が付きやすいので、低温でじっくり揚げる。

  6. 6

    見えにくいけど…。我が家は天ぷら鍋が無いので揚げ焼きのようにしてますが、鍋がある方は揚げてもらったらと思います。

  7. 7

    お皿に盛り付けて出来上がり。脂っこくなりがちなので、メインと言うよりサブで1個程度の量がオススメです。

コツ・ポイント

スティックパンを使うとパン粉が甘い香りがして美味しいです。スティック状なので生パン粉にしやすいのと、余ったらオヤツで食べられると言う利点があります(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ズボラ飯時々マジメ。
に公開
どうも成理須です。基本いかに手抜きするかに命かけてます。時々真面目に料理します。'٩(๑˃́ꇴ˂̀๑) ( * ́꒳`*)੭))
もっと読む

似たレシピ