簡単☆鶏と大葉の揚げ餃子

コロピロ @cook_40089592
餃子の皮の余りで、とっても簡単なアレンジ餃子です。
このレシピの生い立ち
餃子の皮が余ってしまったので、簡単にできるアレンジ餃子を考えてみました。
クック小町様、美味しいソースを掲載頂きありがとうございます。
簡単☆鶏と大葉の揚げ餃子
餃子の皮の余りで、とっても簡単なアレンジ餃子です。
このレシピの生い立ち
餃子の皮が余ってしまったので、簡単にできるアレンジ餃子を考えてみました。
クック小町様、美味しいソースを掲載頂きありがとうございます。
作り方
- 1
鶏むね肉は1.5㎝角程度に切り、☆を合わせたつけ汁に30分以上漬けておく。
- 2
餃子の皮の中央に
に分量の大葉をしき、鶏肉を乗せる。水で張り合わせ、ひだを作る。 - 3
180℃程度の油できつね色になるまで揚げ、チリソースを添えて完成☆
コツ・ポイント
つけ汁は醤油:酒:みりん=2:2:1の割合で、お肉の量に合わせて作ってください。しっかり漬け込むことでお肉が柔らかくなります。
お肉、大葉の量は餃子の皮の大きさに合わせて調節してください。今回は大判の皮を使いました。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単でおいしい☆鶏肉とチーズの揚げ餃子 簡単でおいしい☆鶏肉とチーズの揚げ餃子
食事のメインやおつまみにどうぞ。短時間で出来てボリュームもあります。餃子の皮があまったときに作ってもいいですよ^ ^ びーば☆ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19359307