ポテトサーモンのクリームソースがけ

あずきいの
あずきいの @cook_40187259

ポテトとサーモンに きのこクリームソースを たっぷりとかけて食べます♡
このレシピの生い立ち
鮭とポテトをこってりなソースで食べたくて

ポテトサーモンのクリームソースがけ

ポテトとサーモンに きのこクリームソースを たっぷりとかけて食べます♡
このレシピの生い立ち
鮭とポテトをこってりなソースで食べたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 生鮭 3切れ
  2. 小麦粉(鮭ソテー用) 適量
  3. じゃがいも 2コ
  4. オリーブオイル 大さじ2
  5. 玉ねぎ 1/2玉
  6. しめじ 1パック
  7. 小麦粉 大さじ2
  8. バター 20g
  9. 牛乳 300ml
  10. コンソメ 1コ
  11. 塩・こしょう 少々
  12. セリ(みじん切り) お好みで

作り方

  1. 1

    生鮭は皮を剥がして(皮は付いてても良い)食べやすい大きさに切る。じゃが芋は2~3㎝位の大きさに切る。

  2. 2

    じゃが芋を5~6分レンジでチンする。その間に鮭は小麦粉をまぶし、玉ねぎはスライス、シメジは小房に分けておく。

  3. 3

    フライパンに油をひき鮭とじゃが芋を炒める。鮭に火が通り、両面焦げ目が付いたら皿に移しておく。

  4. 4

    同じフライパンにバターを入れ、玉ねぎとしめじを炒める。炒めたら火を止め、小麦粉を入れ透明になるまで混ぜる。

  5. 5

    コンソメは包丁の持ち手部分で叩くと崩れます。注:手を切らない様に気をつけてね

  6. 6

    コンソメと牛乳を入れダマが無いようにかき混ぜる。ここで火を着けてトロミが出るまでかき混ぜる。塩・こしょうで味を整える。

  7. 7

    器にじゃが芋と鮭を盛りつけ、ソースをたっぷりとかけ、お好みでパセリを散らして出来上がり♪

コツ・ポイント

じゃが芋は先にレンジで火を通してしまいます。爪楊枝がスッと通ればOK。
野菜を炒めた後は、火を止めて小麦粉→混ぜる→牛乳→混ぜる→火を着けるの手順でやるとダマはできません。
今回はシメジを使いましたが、残り野菜でも美味しくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あずきいの
あずきいの @cook_40187259
に公開
*愛知県在住*のんびり過ごしています*簡単で美味しい料理大好き
もっと読む

似たレシピ