おせち~その2~伊達巻き

プティブーケ
プティブーケ @cook_40053830

市販のものより甘さ控えめでたくさんいただけます。
はんぺんと卵で超簡単。
このレシピの生い立ち
担当その2。
以前にどこかで見かけたレシピをアレンジしたものです。
巻き担当は毎年主人で、年々きれいに巻けるようになってます。

おせち~その2~伊達巻き

市販のものより甘さ控えめでたくさんいただけます。
はんぺんと卵で超簡単。
このレシピの生い立ち
担当その2。
以前にどこかで見かけたレシピをアレンジしたものです。
巻き担当は毎年主人で、年々きれいに巻けるようになってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30センチ角天板1枚分
  1. 卵(L) 8個
  2. はんぺん 220g
  3. 砂糖(三温糖) 大さじ8
  4. 大さじ4
  5. 濃縮かつおだし 大さじ1
  6. 大さじ4
  7. 少々

作り方

  1. 1

    材料

  2. 2

    材料全てをミキサーに入れて撹拌する。

  3. 3

    ざるを通して裏ごしをして、オーブンペーパーを敷いた天板に流し入れる。

  4. 4

    180度に余熱したオーブンで20分、250度に上げて20分、きれいな焼き色をつける。*上下段使うときは途中で入れ替える。

  5. 5

    焼き上がりはこんなかんじ。

  6. 6

    鬼すだれ。

  7. 7

    鬼すだれの上に焼き色のついている方を下にして、浅く筋をつけて巻きやすくする。*手前から2/3位、だんだん幅を広げていく。

  8. 8

    手前からしっかりと巻きあげる。

  9. 9

    左右をしっかり輪ゴムで止めて、ラップをして冷蔵庫で冷やす。

  10. 10

    1~1.5センチに切り分けて完成。

  11. 11

    *仕上がりを波型にしたい場合は鬼すだれを表裏逆に使って下さい。

コツ・ポイント

オーブンによって火力が異なるので、時々のぞいて見てください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
プティブーケ
プティブーケ @cook_40053830
に公開
基本的にお手軽、簡単なおうちのごはんです。時々、おもてなしも楽しんでいます。クックパッドと出会って、おいしいのやりとりができる喜びをいただいて、お料理がより楽しくなりました。とても勉強になります。随時、分量の見直しを行っていますので、最新のものを参考にして下さい。ブログはこちらです。 のんママんちのごはんetc. http://ameblo.jp/nonmama-0729/
もっと読む

似たレシピ