おせち~その2~伊達巻き

プティブーケ @cook_40053830
市販のものより甘さ控えめでたくさんいただけます。
はんぺんと卵で超簡単。
このレシピの生い立ち
担当その2。
以前にどこかで見かけたレシピをアレンジしたものです。
巻き担当は毎年主人で、年々きれいに巻けるようになってます。
おせち~その2~伊達巻き
市販のものより甘さ控えめでたくさんいただけます。
はんぺんと卵で超簡単。
このレシピの生い立ち
担当その2。
以前にどこかで見かけたレシピをアレンジしたものです。
巻き担当は毎年主人で、年々きれいに巻けるようになってます。
作り方
- 1
材料
- 2
材料全てをミキサーに入れて撹拌する。
- 3
ざるを通して裏ごしをして、オーブンペーパーを敷いた天板に流し入れる。
- 4
180度に余熱したオーブンで20分、250度に上げて20分、きれいな焼き色をつける。*上下段使うときは途中で入れ替える。
- 5
焼き上がりはこんなかんじ。
- 6
鬼すだれ。
- 7
鬼すだれの上に焼き色のついている方を下にして、浅く筋をつけて巻きやすくする。*手前から2/3位、だんだん幅を広げていく。
- 8
手前からしっかりと巻きあげる。
- 9
左右をしっかり輪ゴムで止めて、ラップをして冷蔵庫で冷やす。
- 10
1~1.5センチに切り分けて完成。
- 11
*仕上がりを波型にしたい場合は鬼すだれを表裏逆に使って下さい。
コツ・ポイント
オーブンによって火力が異なるので、時々のぞいて見てください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19360338