ひじき煮で簡単がんも◎フライパンで

◎田舎のお母さん◎
◎田舎のお母さん◎ @cook_40149413

ひじき煮の翌日は“がんも”!ヘルシーで食べ応えもあり体に家計に優しい。混ぜて焼くだけ〜
このレシピの生い立ち
ひじき煮って結構余っちゃう…アレンジアレンジ♪がんも…油で揚げるの面倒…焼いて十分おいしかった。

ひじき煮で簡単がんも◎フライパンで

ひじき煮の翌日は“がんも”!ヘルシーで食べ応えもあり体に家計に優しい。混ぜて焼くだけ〜
このレシピの生い立ち
ひじき煮って結構余っちゃう…アレンジアレンジ♪がんも…油で揚げるの面倒…焼いて十分おいしかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 木綿豆腐 1丁
  2. ひじき 好み量(今回私は120g)
  3. 鶏挽き肉 100〜150g(今回私は130g)
  4. 片栗粉 大2
  5. 味噌 小1
  6. ネギ 10cm
  7. 塩胡椒 少々

作り方

  1. 1

    豆腐は水切り、ネギはみじん切りにしておく。

  2. 2

    最初は挽き肉だけボウルに入れシッカリ練り混ぜる。その他材料全て加えよく混ぜたらタネは完成。

  3. 3

    フライパンに多めの油をひき、スプーンで小判型に落とし入れ、両面焼いたら完成です。

コツ・ポイント

①ひじき煮の汁は神経質に水切りする必要はありませんが、なるだけ汁は入れないように。②大事なのは豆腐の水切りです。
※すごーく簡単!勿論揚げてもいいですが、フライパンで用は足ります(笑)
※大根おろしや、一味醤油と合いますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
◎田舎のお母さん◎
に公開
タイトルの通り、“田舎でお母さん”してます(*´-`)お母さん歴はまだ一桁・・から2桁突入可愛い息子に『美味しい~♪』って言って欲しくて、お母さんの味を良い記憶で残して欲しくて、毎日頑張ってます追記*息子も中学校へ進学。あっという間の成長に嬉しくもあり逞しくもあるこの頃。放置ぎみのクックパッドも雑誌に掲載して頂いたり感謝。作ってレポ下さる皆さんにも感謝。毎日のご飯作り頑張りましょうね!
もっと読む

似たレシピ