おせち:たたきごぼうのかわりにぽん酢牛蒡

sweeterm
sweeterm @sweeterm

砂糖不使用、ポン酢で簡単に味が決まる♪牛蒡消費・保存。ジェンガも楽しい(笑)
183kcal/全量
このレシピの生い立ち
糖質オフ、砂糖不使用のおかずを目指しています。
(…ポン酢の原材料には入っているのはおおめにみてください。)

2015.10.2 当教室の『ジェンガめし』が日経MJに掲載されました、たぶん…

おせち:たたきごぼうのかわりにぽん酢牛蒡

砂糖不使用、ポン酢で簡単に味が決まる♪牛蒡消費・保存。ジェンガも楽しい(笑)
183kcal/全量
このレシピの生い立ち
糖質オフ、砂糖不使用のおかずを目指しています。
(…ポン酢の原材料には入っているのはおおめにみてください。)

2015.10.2 当教室の『ジェンガめし』が日経MJに掲載されました、たぶん…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ごぼう 1本
  2. お水(茹でこぼし用) 300cc
  3. 白ワイン(酒) 大匙1
  4. みりん 大匙1
  5. ポン酢 大匙2
  6. 生姜 2片

作り方

  1. 1

    [切る]
    生姜を千切りにする。
    ごぼうの皮を包丁の背でこそぎ、5cm長さ・縦4~6割にする
    (ピーラーでむくとはねにくい

  2. 2

    [茹でる]
    ごぼうと水を鍋に入れて火にかける。
    ★沸いたら5分程
    (アクが浮くのですくう)
    火を止めたらさっと洗い流す。

  3. 3

    [煮る]
    ごぼう、生姜、酒、みりん、ぽん酢を鍋に入れて火にかける。

  4. 4

    [煮る]
    沸いたら弱中火にし、半分蓋をして汁気がなくなるまで煮る。
    ★10分程
    (水分が少ないので時々ゆする)

  5. 5

    ※2015.10月 写真を人参入りに修正。
    ごぼうを半分にして、人参5cm*12本を入れました。

コツ・ポイント

・ごぼうは太くしっかりしたものを使用。
スーパーの洗いごぼうなど細いものを使用する場合は量を増やす。(正味大体100g)
・半分蓋は落し蓋でもOK

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sweeterm
sweeterm @sweeterm
に公開
週末料理を楽しく✰再現・面白多め。スコーン・ヌン活・韓飯・流行好き。時々弁当・2人飯。基本・コツ・レシピの間まで書いてます。クックパッドアンバサダー2023調理師/元料理人/料理教室10年/整理収納AD/JSAアイシング講師/食育In/市民講座料理講師/ジブリ推https://youtu.be/7Mjtilchr_Ehttps://www.instagram.com/tama_recipe
もっと読む

似たレシピ