たっぷりきのこのクリームチーズパスタ

チーズ嫌いの子供もなぜか食べてくれたのでリピ確定レシピです♪
このレシピの生い立ち
クリームチーズが余っていてどう消費しようか悩んだときに、検索してクリームチーズパスタが食べたくなり皆さんのレシピを真似てうまく作れたので覚書です☆
たっぷりきのこのクリームチーズパスタ
チーズ嫌いの子供もなぜか食べてくれたのでリピ確定レシピです♪
このレシピの生い立ち
クリームチーズが余っていてどう消費しようか悩んだときに、検索してクリームチーズパスタが食べたくなり皆さんのレシピを真似てうまく作れたので覚書です☆
作り方
- 1
ニンニクはみじん切り、玉葱は千切り、しめじ、えのき、舞茸はいしづきを切り落とし食べやすいようにほぐしておく。
- 2
パスタを茹でる鍋を用意したっぷり水を入れ沸騰させます。
分量外の塩1つかみ、しょっぱい!って思うぐらい入れます。私は - 3
沸騰したら麺を入れ、ポコポコするぐらいの火加減で、しばらくはかき混ぜながら茹でます。
- 4
麺は表示より1分少なく茹でるとアルデンテになります。麺は皿に盛ります。
- 5
3と同時進行でフライパンに火をつけバターオリーブ油とニンニクを炒め、香りがついたら玉葱を入れる。しんなりするまで炒める。
- 6
しめじ、えのき、舞茸を入れ炒める。
ある程度炒めたら、牛乳300ccを加える。 - 7
すぐにコンソメ、クリームチーズをちぎっていれ中火で溶かしながら煮込む。
- 8
味を見ながら、クレイジーソルトを入れて味を整える。お好みで、ナツメグを2振りぐらいする。
- 9
皿に盛った麺の上に、ソースをかけ、お好みでブラックペッパー、パセリを散らして出来上がり☆
コツ・ポイント
クリームチーズ は鍋にちぎって入れ溶かしながら煮込むと分離せずダマになりません。
パスタを茹でるときに塩を強めにすると良いと思います!表示より1分少なく茹でるとアルデンテに
牛乳は成分無調整の方が濃厚になると思います!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
★彡ベーコンとキノコの和風パスタ★彡 ★彡ベーコンとキノコの和風パスタ★彡
たっぷりのきのこをにんにく、醤油バターで味付けしました★うちの子大絶賛のスパゲッティです♪ランチにいかがですか? わんわんだよ8 -
その他のレシピ