干物で☆鯵の南蛮漬け!

ざらめ。
ざらめ。 @cook_40051210

母から教えてもらったレシピです☆
少し調味料をアレンジしました・・・(笑)
このレシピの生い立ち
お母さんから聞いたレシピ。
アバウトな分量で教わったため、南蛮のタレ何度か試行錯誤しましたが多分これくらいだと思います(笑)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. アジ干物 半身2枚
  2. にんじん 1/2本
  3. ピーマン 2個
  4. 玉ねぎ(小) 1個
  5. ★醤油 大3
  6. ★砂糖 大4
  7. ★酢 130cc

作り方

  1. 1

    ◎タレを作ります
    ☆の野菜を千切り、スライスして、ボール(又は500ccの計量カップに)★と合わせる

  2. 2

    アジの干物を半分に切って、小麦粉(分量外)を両面にまぶす※付けすぎはダメ!

  3. 3

    フライパンでサラダ油を少し多めに熱し、中火でアジの干物を背中から焼く

  4. 4

    背中がきつね色になったら、裏返してフライパンの蓋をし、しっかり焼く

  5. 5

    焼き上がったら①と合わせて、冷蔵庫で30分以上漬けておく

  6. 6

    お皿に移し、野菜を綺麗に盛りつけたら完成★

  7. 7

    2012.09.24
    「干物」
    人気検索トップ10入り♡
    ありがとうございます*

コツ・ポイント

・⑤で漬けておく時間ですが、個人的には1時間〜2時間半がベストかなと思います
・頭付きの干物を使う場合は、あらかじめ頭を取っておくと調理しやすいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ざらめ。
ざらめ。 @cook_40051210
に公開
「美味しい」が聞きたくて頑張れる。
もっと読む

似たレシピ