温野菜に。バーニャカウダ風味噌ディップ

まぁくんまま @cook_40117857
和風なような洋風なような?
とにかく美味しいディップソース
このレシピの生い立ち
息子はマヨネーズが苦手で、温野菜のソースに悩んだ結果。
温野菜に。バーニャカウダ風味噌ディップ
和風なような洋風なような?
とにかく美味しいディップソース
このレシピの生い立ち
息子はマヨネーズが苦手で、温野菜のソースに悩んだ結果。
作り方
- 1
耐熱性の器に全部入れて味噌を溶かす
- 2
電子レンジ(500w)で20~30秒チンする。
- 3
よく混ぜて出来上がり
- 4
20170719 つくれぽ沢山頂きまして本日の話題のレシピに★
ありがとうございます!
コツ・ポイント
白味噌など、甘めのお味噌を使う場合、
はちみつは無くても良いかもしれません。
逆に柚子こしょうや、唐辛子でパンチを利かせても良いかも。
子ども用には、とろけるチーズをいれてチンしました♪
似たレシピ
-
-
-
バーニャカウダ風ソース!温野菜やサラダに バーニャカウダ風ソース!温野菜やサラダに
温野菜などにかけるソースを。2種類一度につくれます。アンチョビなしでも十分美味しいです。サラダにもつかえます。 健康オタクりりあ -
-
かつおぶしでバーニャカウダ風ディップ かつおぶしでバーニャカウダ風ディップ
鰹節でこんなに美味しいディップができるの~~~?と大好評♪野菜がバクバク食べられちゃう、混ぜるだけの簡単ディップです。 umamikaori -
-
-
-
はちみつ味噌で温野菜のディップソース♪ はちみつ味噌で温野菜のディップソース♪
盛田屋さんのはちみつ味噌(トマト)、コクがあって美味しいです~♪スープや炒めものや簡単に野菜のディップソースにも。かこいわ
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19362050