豚しゃぶと温野菜のバーニャカウダソース

FUJIのおすすめ @cook_40304088
バーニャカウダ風のソースをかけて食べる洋風蒸ししゃぶです。
このレシピの生い立ち
お子様でも野菜をたくさん食べられるレシピです!
豚しゃぶと温野菜のバーニャカウダソース
バーニャカウダ風のソースをかけて食べる洋風蒸ししゃぶです。
このレシピの生い立ち
お子様でも野菜をたくさん食べられるレシピです!
作り方
- 1
にんにくは半分に切り、芽を取り除く。ラップでくるんで電子レンジ(600W)で40秒加熱する。
- 2
ラップの上から包丁の腹でつぶす。ボウルに牛乳と一緒に入れて電子レンジで40秒加熱する。
- 3
<2>にみそとオリーブ油を加えて混ぜ合わせ、塩少々(分量外)をして味を調えココットに入れる。
- 4
にんじんは5mm幅の短冊に切る。じゃがいもは半分に切って断面を下にし、1cm幅に切る。
- 5
ブロッコリーは茎に切り込みを入れ、2つに手で裂く。エリンギは半分の長さに切り、繊維に沿って3〜4つに手で裂く。
- 6
アスパラガスは硬い部分の皮を剥き、4cm幅に斜めに切る。フライパンにアスパラガス、<4>、<5>を並べ【A】を加える。
- 7
豚肉を野菜の上に広げてふたをし、弱火〜中火で6〜7分ほど蒸す。器に盛り付け<3>を添える。
コツ・ポイント
アンチョビの代わりにみそを使い、手に入りやすい材料でバーニャカウダソースを作りました。レンジを使うことで簡単に作ることが出来ます。
似たレシピ
-
-
バーニャカウダ風*たっぷり温野菜サラダ♪ バーニャカウダ風*たっぷり温野菜サラダ♪
た〜っぷりの野菜を、バーニャカウダ風味のソースで食べる温サラダです☆野菜がいくらでも食べられちゃいます(*^∀^*)♪ n◆k -
-
-
ストウブ鍋で温野菜&バーニャカウダソース ストウブ鍋で温野菜&バーニャカウダソース
ストウブ鍋で温野菜&バーニャカウダ。野菜をモリモリ美味しく食べられます。ソースは間違いない美味しさです。 ♪マエヒロ♫ -
バーニャカウダ風ソース!温野菜やサラダに バーニャカウダ風ソース!温野菜やサラダに
温野菜などにかけるソースを。2種類一度につくれます。アンチョビなしでも十分美味しいです。サラダにもつかえます。 健康オタクりりあ -
-
塩麹でバーニャカウダ風温野菜サラダ 塩麹でバーニャカウダ風温野菜サラダ
冷蔵庫の半端野菜を処分したいときにぴったり。塩麹を使ったバーニャカウダ風ソースはさっぱりで野菜を沢山食べられます。たなあゆママ
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20490653