胡瓜の佃煮

あいちばー
あいちばー @cook_40050122

胡瓜が安くなりました、この時期は佃煮を多めに作り冷凍保存も出来る。ご飯や冷たい麺にも合いますよ!
このレシピの生い立ち
数年前に義妹から頂き始めて食べました。美味しいので作り方を教えて貰い今年も作りました。この時期安いので沢山作って差し上げたりします。

胡瓜の佃煮

胡瓜が安くなりました、この時期は佃煮を多めに作り冷凍保存も出来る。ご飯や冷たい麺にも合いますよ!
このレシピの生い立ち
数年前に義妹から頂き始めて食べました。美味しいので作り方を教えて貰い今年も作りました。この時期安いので沢山作って差し上げたりします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 胡瓜 1・5k
  2. 生姜 お好みの量
  3. 塩昆布 1袋(30g)
  4. ○醤油 100cc
  5. ○酢 100cc
  6. ○砂糖 50~100g
  7. ○味醂 大さじ4杯

作り方

  1. 1

    ①胡瓜を小口切りにしてひと晩塩水につけて置きます。翌日揉んでギュッと絞る、生姜はみじん切りにします。

  2. 2

    ②鍋に胡瓜と○調味料すべて入れて火に掛ける。煮立ってきたら混ぜながら汁が鍋を斜めにして幾分残る程度まで煮る。

  3. 3

    ③塩昆布と生姜のみじん切りを入れて再び汁気がなくなるまで煮て出来上がりです。

コツ・ポイント

スライサーを使うと楽かもしれません、塩水の濃度は海水より薄めにする。しぼる時に洗濯機を使う方もあるようです、私は手で力いっぱい搾る。胡瓜の食感を残すには水気をよく搾ること、火力を中火の強で煮上げると良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あいちばー
あいちばー @cook_40050122
に公開
世帯を持って今年で54年主人は先に逝ってしまった・・・持病が発症してからは3度の食事は手作りを食べてもらっていました。ひとりになってからも相変わらず時間だけはたっぷりある~ 春になると野草を摘んで楽しみましょう。
もっと読む

似たレシピ