生クリーム不使用☆桃のヨーグルトケーキ。

北のデビル。
北のデビル。 @cook_40020175

生クリーム不使用、お砂糖控えめ、旬の桃の風味が活きてるダイエット中にも嬉しい、ヨーグルトムース風のヨーグルトゼリーです。

このレシピの生い立ち
カロリーの気になるお年頃なのでお砂糖控えめで。でも折角の桃本来の甘さや風味も活かしたデザートを作るのにハマっているので、更に美味しさの引き立つデザートは作れないものかな?と、母直伝のヨーグルトババロアの生クリームを卵白に代えてみました。

生クリーム不使用☆桃のヨーグルトケーキ。

生クリーム不使用、お砂糖控えめ、旬の桃の風味が活きてるダイエット中にも嬉しい、ヨーグルトムース風のヨーグルトゼリーです。

このレシピの生い立ち
カロリーの気になるお年頃なのでお砂糖控えめで。でも折角の桃本来の甘さや風味も活かしたデザートを作るのにハマっているので、更に美味しさの引き立つデザートは作れないものかな?と、母直伝のヨーグルトババロアの生クリームを卵白に代えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cm底の抜ける丸形1個分。
  1. お好みのスポンジケーキ 2cm程度の厚さ一枚
  2. プレーンヨーグルト 450g(1P)
  3. グラニュー糖 50〜80g
  4. 1個
  5. 桃シロップ(レシピID:19356963 100ml
  6. 桃のコンポート(レシピID:19356963 1/2個分
  7. 粉ゼラチン 10g(2袋)
  8. クレームドペシェ(あれば 大さじ1
  9. === ==
  10. ピンクな桃ジャムレシピID:19511933 適宜

作り方

  1. 1

    お好みのスポンジ生地を20cm型で焼き3枚にスライスした1枚を型に敷く。

  2. 2

    ヨーグルトは大きめのボウルにあけておきます。

  3. 3

    桃のコンポートは刻んでおきます。粗いみじん切りです。シロップは計量し、ゼラチンはふやかしておきます。

  4. 4

    桃シロップとグラニュー糖をを小鍋に入れ中火にかける。

  5. 5

    沸騰し砂糖が溶けたらゼラチンを加えて弱火にする。

  6. 6

    沸騰させないよう混ぜながらゼラチンを煮溶かす。

  7. 7

    計量カップなど注ぎ口のある容器に茶こしなどで漉しながら移す。

  8. 8

    漉す、この一手間で仕上がりがぐーんと滑らかになり口溶けも良くなります。

  9. 9

    漉したらそのまま冷ましておく。

  10. 10

    卵黄と卵白を分け、卵白はメレンゲを泡立てるボウルに入れます。そのままボウルごと冷蔵庫で冷やすと泡立ちが良くなります。

  11. 11

    卵黄は茶こし等で漉して、ヨーグルトのボウルに加えます。漉しにくい場合スプーンなどで押すように漉して下さい。

  12. 12

    こちらもゼラチン液同様、漉す一手間で滑らかになります。

  13. 13

    メレンゲを作ります。最初は低速で切るようにチャッチャと泡立て始めます。

  14. 14

    今回は八分立て程度、ツンと角が立たず、泡立器からゆっくりともったり落ちるくらいの堅さです。

  15. 15

    ヨーグルトと漉した卵黄をよく混ぜ合わせます。

  16. 16

    ゼラチンを溶かした桃シロップが人肌程度になっていたら、クレームドペシェを加えて混ぜ合わせます。熱いと香りが飛びます。

  17. 17

    ゼラチン液を少しずつ注ぎながらよく混ぜ合わせて行きます。

  18. 18

    刻んでおいた桃のコンポートも全て加えます。

  19. 19

    よく混ぜ合わせます。

  20. 20

    メレンゲも全て加え、サックリと混ぜ合わせます。

  21. 21

    メレンゲが固過ぎた場合などは混ざりにくいので軽く泡立器で混ぜても大丈夫です。

  22. 22

    滑らかに混ざればOKです。

  23. 23

    ジェノワーズを敷いておいた型に一気に流し込みます。

    たぱー。

  24. 24

    このまま冷蔵庫に入れて冷やし固めます。3時間〜一晩。

  25. 25

    余熱の残ってるオーブンで1〜2分、またはお湯に数秒浸すか熱い布巾で包んで側面のゼラチンを少し溶かし底を押し取り出します。

  26. 26

    竹串でふちを一周するだけでも、テフロン加工などしてある型なら綺麗に外れます。

  27. 27

    カットしたらあればミントの葉などを飾ると可愛い。私は自宅のアップルミントでおめかし。

  28. 28

    レシピID:19511933の『ピンクな桃ジャム』をかけると一際美味しいです♪
    色もPINK!PINK!PINK!

コツ・ポイント

メレンゲを固くし過ぎないよう気を付けて下さい、混ざりにくくなってしまいます。その場合はあまりぐるぐるやらなければ、泡立器を使っても大丈夫です。メレンゲが消える程混ぜないようにだけ注意し、ある程度馴染んだらまたヘラでサックリ混ぜると良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
北のデビル。
北のデビル。 @cook_40020175
に公開
365連休満喫中。2014春出産しました。2021年5月からパート始めました。美味しいは嬉しい、楽しくて、シアワセ。
もっと読む

似たレシピ