卵チャーハンのだし茶漬け

ぷらっちょ @cook_40094788
卵を混ぜて炒める卵チャーハンにひと手間加えて、沖縄そばのだしを掛けてみました。
やっぱ美味しいですね^^
このレシピの生い立ち
卵を混ぜて炒めるタイプの炒飯はメジャーなレシピですけど、卵が固まるまで炒めると卵の香りが飛んでカピカピになるのがちょっと、、って思いまして。
レシピID : 19634605「ちん!たまごごはん」のアレンジでもあります。
卵チャーハンのだし茶漬け
卵を混ぜて炒める卵チャーハンにひと手間加えて、沖縄そばのだしを掛けてみました。
やっぱ美味しいですね^^
このレシピの生い立ち
卵を混ぜて炒めるタイプの炒飯はメジャーなレシピですけど、卵が固まるまで炒めると卵の香りが飛んでカピカピになるのがちょっと、、って思いまして。
レシピID : 19634605「ちん!たまごごはん」のアレンジでもあります。
作り方
- 1
耐熱の容器にご飯を入れ、
- 2
卵ご飯の材料を全て入れてよく混ぜます。
- 3
大盛り卵ご飯ですね。
このままでも美味しいです。 - 4
電子レンジ600Wで3分。その後よく混ぜました。
火が通った卵ご飯。このままでも美味しいです。 - 5
サラダ油を熱したフライパンに移し、ネギも入れて炒めました。卵のいい香りがしてパラパラになったらオッケー
- 6
ごはん茶碗に軽く3杯分。このまま食べても美味しいです。
薄味で優しいチャーハンになります。 - 7
これにだしを掛けてだし茶漬けにしました。
このだしは沖縄そばのスープです。 - 8
できあがり。
さらさらと食べられますね^^
コツ・ポイント
レンジの後、卵が完全に固まってなくても、混ぜると固まるので大丈夫です。ただ、レンジのワット数で時間が変わるので気を付けて。
だしには沖縄そばのだしを使いましたけど、中華スープでもラーメンスープでも、和風の澄まし汁でも、なんでもいいですね。
似たレシピ
-
-
ゴーヤーチャンプル風★玉子チャーハン ゴーヤーチャンプル風★玉子チャーハン
ゴーヤー、ソーセージ、卵でつくるチャーハン。具を炒めた後、酒とスープの素を加え、溶き卵を混ぜ込んでしあげます。 BistroMiti -
-
-
-
炊飯器で♬青い部分沢山♬節約つまみ♡炒飯 炊飯器で♬青い部分沢山♬節約つまみ♡炒飯
苦くないですよ(^^)/簡単に炒飯が作れます♬しかもパラ②で、激安です♔野菜アンを掛けたらあんかけ炒飯にもなりますよ♪ 飛んでぶー -
卵ご飯に秘訣あり★パラ②チャーハン 卵ご飯に秘訣あり★パラ②チャーハン
パラ②チャーハンの秘訣は卵とご飯を最初に混ぜて卵ご飯の状態から炒めるのが秘訣だった・・手抜きレシピで絶品チャーハン♪ 7a7aちゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19362549