ゴーヤ入り☆ジャージャーそうめん♪

ちょんちょりん
ちょんちょりん @cook_40042616

ゴーヤの苦味と唐辛子の辛さが食欲をそそります♪そうめんに飽きたらぜひ☆
このレシピの生い立ち
普通のそうめんに飽きてしまったので、自宅で収獲したゴーヤでメニューを考えて見ました。

ゴーヤ入り☆ジャージャーそうめん♪

ゴーヤの苦味と唐辛子の辛さが食欲をそそります♪そうめんに飽きたらぜひ☆
このレシピの生い立ち
普通のそうめんに飽きてしまったので、自宅で収獲したゴーヤでメニューを考えて見ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚挽き肉 150g
  2. ゴーヤ 2分の1本
  3. 長ネギ 5~6cm位
  4. ☆お湯 100ml
  5. ☆ウエイパー 小さじ2分の1
  6. ☆酒 小さじ2
  7. コチュジャン 小さじ1
  8. ☆しょうゆ 小さじ1
  9. ☆チューブのにんにく 3cmぐらい
  10. 唐辛子 2本(お好みで調節)
  11. 大さじ1
  12. 片栗粉 ひとつまみ
  13. サラダ油 適量
  14. そうめん 200gぐらい
  15. 塩(ゴーヤの苦味取り用) ひとつまみ

作り方

  1. 1

    ゴーヤはわたとタネを取って、5mmぐらいの薄切りに。一つまみの塩でかるくもみ、ペーパータオルに載せておく。

  2. 2

    ☆を器に入れてよく混ぜておく。

  3. 3

    唐辛子は薄切りに。長ネギはみじん切りにしておく。

  4. 4

    フライパンを熱し、サラダ油を入れ、中火で豚挽き肉・③を入れてよくいためる。

  5. 5

    肉が茶色くなったら、②とペーパータオルで軽く拭いた①をいれて、2~3分煮る。

  6. 6

    ⑤に▲を混ぜたものを入れ、1~2分更に煮る。煮詰まってとろみが付いたら出来上がり。

  7. 7

    そうめんを茹でてよく水洗いし、水気を切り、⑥を載せる。完成☆

コツ・ポイント

そうめんの水気をよく切ってください。水っぽくなるので。ゴーヤはペーパータオルで苦味と塩気をふき取るのがポイント☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちょんちょりん
ちょんちょりん @cook_40042616
に公開
家にあるものでちょちょい~っ!って作っちゃうお料理が好き☆よろしくおねがいします(^○^)
もっと読む

似たレシピ