バレンタイン☆ショコラパウンドケーキ

シンプルなパウンドケーキもマシュマロフォンダンで可愛らしく!貝印バレンタインスイーツレシピ開発に参加させて頂きました☆
このレシピの生い立ち
美味しいけれど見た目が地味になりがちなショコラパウンド。簡単にできるマシュマロフォンダンを使って華やかにアレンジしてみました。
貝印「アルミフッ素加工のパウンド型 17×8cm」1台分
バレンタイン☆ショコラパウンドケーキ
シンプルなパウンドケーキもマシュマロフォンダンで可愛らしく!貝印バレンタインスイーツレシピ開発に参加させて頂きました☆
このレシピの生い立ち
美味しいけれど見た目が地味になりがちなショコラパウンド。簡単にできるマシュマロフォンダンを使って華やかにアレンジしてみました。
貝印「アルミフッ素加工のパウンド型 17×8cm」1台分
作り方
- 1
今回は「貝印のアルミフッ素加工のパウンド型17×8cm」DL8048を使います。
- 2
マシュマロフォンダンについては「レシピID18413349」を参照し作っておく。
- 3
アーモンドなどのナッツ類は160度のオーブンで5〜6分焼き5mm角に刻んでおく。
- 4
常温に戻した無塩バターにグラニュー糖を加え泡立て機でふわふわになるまですり混ぜる。
- 5
常温に戻した全卵を少しずつ加え混ぜ合わせる。
- 6
合わせてふるった薄力粉、ココア、ベーキングパウダーを加えゴムべらで混ぜあわせる。
- 7
3のナッツを加え混ぜ合わせ、型にバターを塗って薄力粉をふったところ(分量外)に流す。
- 8
180度のオーブンで45分焼く。
- 9
水とグラニュー糖を鍋に入れ煮溶かしシロップを作っておき、焼きたての生地に刷毛などでうち、すぐにラップで包み一晩おく。
- 10
好みのマシュマロフォンダンクッキーやナッツを飾る。
コツ・ポイント
バターも卵も冷えていると分離するので、バターはマヨネーズ状になるくらいまで常温に戻しておく。途中で分離しそうになったら湯煎で少し暖めるともどります。
お好みでナッツの種類を変えたり、オレンジピール、クランベリーなどを加えても美味しいです!
似たレシピ
-
バレンタイン☆フルーツパウンドケーキ バレンタイン☆フルーツパウンドケーキ
地味になりがちなパウンドケーキもマシュマロフォンダンで可愛く!貝印バレンタインスイーツレシピ開発に参加させて頂きました☆ まろんラブ -
-
-
-
-
バレンタイン⭐︎パウンドケーキ バレンタイン⭐︎パウンドケーキ
アーモンドプードル入り我が家の推し達へ、バレンタインチョコがわりにプレゼントするため量産しましたあんまり細かいことは気にせず混ぜて焼くだけ みみはる -
-
-
-
-
その他のレシピ